おばあちゃんの味!大根とくずし豆腐の煮物

おばあちゃんの味!大根とくずし豆腐の煮物の画像

Description

大根と豆腐があればできる、冷めてもおいしい常備菜です。滋味あふれる田舎の味。

材料 (2〜3人分)

10cm分
1/2丁(150〜200g)
だし汁(水なしの粉末だし小さじ1/2でも可)
100ml
鷹の爪(お好みで)
1/2〜1本
☆酒
大さじ2くらい
☆みりん
大さじ2くらい
☆醤油
大さじ1〜1.5くらい
☆砂糖
小さじ0.5くらい
サラダ油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    大根は大きいもので10cm分くらい。今回使用したものは332gでした。

  2. 2

    写真

    大根を洗って6-7mmの太さの拍子木切りにします。くたっとした食感の方がおいしいので繊維を断ち切る方向に切ります。

  3. 3

    写真

    サラダ油を熱し、大根に透明感が出るまで中火で5分ほど炒めます。くずした豆腐、鷹の爪、だし汁を加え更に5分煮ます。

  4. 4

    写真

    ☆の調味料を加え、弱めの中火で10〜15分煮ます。

  5. 5

    写真

    大根が柔らかくなり煮汁が半分程度になったら出来上がりです。

  6. 6

    写真

    2015.11.21話題入りしました。つくれぽを下さった皆様、ありがとうございます!

  7. 7

    *2017/5/18
    材料「だし汁」に「粉末だしのみでも可」を記載追加しました。豆腐の水分のみでも作れます。

  8. 8

    *2017/5/18
    鷹の爪(お好みで)の量を1本→1/2〜1本に変更しました。

コツ・ポイント

・手順3で、大根を焦がさないようしっかり炒めると味が凝縮されよく味がしみておいしいです。
・豆腐は水切り不要です。
・少し甘めの味付けです。また、大根と豆腐の量はどちらかが多めでもおいしくできます。お好みで調味料・材料の量を加減して下さい。

このレシピの生い立ち

祖母がよく作ってくれていたおかず。大きなお鍋いっぱいに作ってもすぐなくなってしまう、家族みんなの大好きなおかずです。少人数でも食べ切れる量にし、材料と手順をわかりやすくしました。
レシピID : 3266326 公開日 : 15/06/29 更新日 : 18/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

109 (90人)
写真
GASPAPA
何度食べても飽きない美味しさ!すっかりリピーターになりました(^^)
写真
うさぎキッチン♡
優しい味付けで、箸が止まらない。胃腸が弱ってる時にも作りたいなと思いました^_^
写真
takaiku
人参と蓮根と薩摩揚げ入れた。生姜とニンニクも。唐辛子1本。種はとったけど煮汁結構辛い。水が多かった。飛ばしてるけどどうなるかな