☆いんげんのハム巻き☆の画像

Description

いんげんをハムでくるくる♪
お弁当にも(*^o^*)

材料 (ミニ8個分)

10〜12本位
4枚
しょうゆ
少量

作り方

  1. 1

    いんげんは筋をとって、半分か大きければ3等分に折り、下茹でします。好みの固さに^^

  2. 2

    ハムは半分に切ります。
    茹でたいんげんを2〜3本ずつハムにのせてクルクルと巻いて、つまようじでとめます。

  3. 3

    油を熱したフライパンで両面色づくまで中火で焼きます。

  4. 4

    最後に好みでしょうゆをちょっぴりたらしてもおいしい♪
    今回はこのままで素材の味とハムの塩気を楽しんでいます(^^)

コツ・ポイント

つまようじ1本につき2個刺さります♪節約の為(笑)
焼けたら外しても大丈夫です(^^)

このレシピの生い立ち

いんげんが出始める季節…母がお弁当によく作ってくれたのを思い出しました☆
ベーコンではなく、安めのハムを使って♪♪
レシピID : 3267857 公開日 : 15/06/30 更新日 : 15/06/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (9人)
写真
やんしゅ
こどものお弁当用です。冷凍インゲンで簡単で彩りもきれいで助かりました★
写真
なななな♡MaMa
期限切れのハム救済 … 笑 ご馳走様~ (*´▽`*)

お役に立てて嬉(*´ω`*)素敵なお弁当in感謝です♪

写真
ゆうあやまま☆
息子のお弁当に助かりました有難うございます!

素敵なお弁当に入れてくださりありがとうございます♪感謝☆☆