冷凍フライドポテトで肉じゃが♪の画像

Description

無性に肉じゃがが食べたくなって、じゃが芋は無い・・・けれど冷凍のフライドポテトがあった!
皮を剥く手間も省けて、超簡単♪

材料 (3~4人分)

200gくらい
フライドポテト
300g
中1個
サラダ油(炒め用)
適量
★出汁原液
大さじ4杯
★醤油
大さじ1杯
★みりん
大さじ3杯
★砂糖
大さじ2杯
ひたひた

作り方

  1. 1

    写真

    フライドポテトは冷凍庫から出して自然解凍しておくと便利。野菜はお好みで加えて下さい♪

  2. 2

    写真

    大さじ1杯くらいのサラダ油で、牛肉を炒めて火が通ったら一旦取り出します。

  3. 3

    写真

    残った油で、フライドポテトの表面をコーティングするように炒めます。煮崩れ防止用です!

  4. 4

    写真

    ポテトを取り出し、更に残った油で玉ねぎ(野菜)を炒めます。油が無かったら加えてネ!!

  5. 5

    写真

    全部の具材を鍋に入れて、★印の調味料と水を全部加えます。
    味は、お好みで調整して下さいネ♪

  6. 6

    写真

    落し蓋をして、弱火でコトコトがコツですョ!
    煮立たせないように、注意です。

  7. 7

    写真

    アクと油が出たら、丁寧に撮り省いて下さい。
    大体20分くらいコトコト煮たら出来上がります!

  8. 8

    写真

    煮すぎると崩れ易いので、ご注意下さい!
    今回は、シイタケも入れて煮てみました♪
    彩りに万能ネギ!

コツ・ポイント

※冷凍のフライドポテトは、7分ほど揚がって(火が通って)いるので煮過ぎると崩れちゃいます!
一番柔らかくて、火の通りやすい玉ねぎが煮えたらOKです!
何度も煮直して、じゃが芋が姿を消したら溶いた卵と合わせて、オムレツを作ると美味しいですョ♪

このレシピの生い立ち

良く揚げるのが面倒で、ポテトをチン解凍してオーブンで焼いて食べていました!
油も最小限だし、フライドポテトも食べられ重宝していました。
だったら、肉じゃがにもなるじゃん?!ってネ♪
但し、予め火が通してありますので煮過ぎないように要注意!!
レシピID : 3305348 公開日 : 15/07/19 更新日 : 15/07/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ハッピーまるしぇ
牛肉が足りず、ひき肉もいれました😅冷凍ポテト活用で、簡単におかずができて嬉しい💕娘と私のお弁当に♡ありがとうございます✨