☆ゴロゴロ果肉入り☆桃のカルピスゼリー

☆ゴロゴロ果肉入り☆桃のカルピスゼリーの画像

Description

話題入り感謝☆
桃の果肉がたっぷり入った見た目も涼しげなカルピスを使ったゼリーです。

材料

桃のコンポート レシピID:3329313
1
◆カルピスゼリー◆
450ml
150~180ml
◆キラキラゼリー◆
レシピID:3329313のコンポート液
250cc
大3

作り方

  1. 1

    写真

    桃のコンポートは1cm角に切る。

  2. 2

    写真

    使用したカルピスはこちら。

  3. 3

    写真

    【カルピスゼリーを作ります】
    鍋に水を入れ80℃以上になったら火を止め粉ゼラチンを入れてよく混ぜます。

  4. 4

    写真

    ③にカルピスを入れ混ぜます。粗熱をとります。

  5. 5

    写真

    グラスに①の桃を適量入れます。
    (わが家はたっぷり派)

  6. 6

    写真

    ④を流し入れ冷蔵庫で冷やし固める。

  7. 7

    【キラキラゼリーを作ります】

    コンポート液は1度濾して下さい。

    ゼラチン5gを水大3でふやかし500wで約30秒↓

  8. 8

    写真

    レンチンしてコンポート液と混ぜ合わせ器に入れ冷蔵庫で冷やし固めます。

  9. 9

    写真

    固まったらフォーク等を使って崩します。

  10. 10

    写真

    固まったカルピスゼリーの上にキラキラゼリーを乗せたら出来上がり。

  11. 11

    写真

    『とろ~り濃厚マンゴープリン』レシピID: 3312381 もいかが?

  12. 12

    写真

    キラキラゼリー、コンポートを使って『桃のパフェ』レシピID: 3336688を作りました。

  13. 13

    写真

    姉妹品『巨峰のカルピスゼリー』レシピID: 3368703もいかが?

  14. 14

    写真

    『ピーチSOYソルベ』レシピID: 4009188もいかが?

  15. 15

    写真

    『シュワシュワ♪桃のサイダーゼリー』ID: 4675219もいかが?

  16. 16

    写真

    2020.7.4
    COOKPADニュースに掲載されました。

コツ・ポイント

桃の缶詰めでも出来ますが香り&風味が断然違うのでコンポート液から作った方が良いです。

カルピスの濃さはお好みで調整して下さいね。
カルピス白桃を使用すると桃感がUp

このレシピの生い立ち

旦那ちゃんの実家から桃を沢山いただき桃のコンポートを作って
コンポート液も無駄なく使いたいなぁ…と思って。
レシピID : 3327352 公開日 : 15/08/03 更新日 : 20/07/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

59 (55人)
写真
chicch1
ピンクのキラキラゼリーが素敵♡子供達が喜んでくれました!
写真
タシー
桃とカルピス、上のきらきらゼリーでめいおいちゃん達大喜びでした☺️桃のごろごろ感がたまらない♡
写真
か~ぽ☆
コンポートの液も使えて無駄なく嬉しいです!カルピスゼリーと桃ジュレでオシャレ☆あっさりしていて美味しかったです!
写真
YUkcal
美味しそうに出来て大満足です!また作りたいと思います🍑