土鍋でとうもろこしご飯の画像

Description

旬の美味しいとうもろこしご飯を是非とも土鍋で

材料

200cc
220cc
小さじ1/2
大さじ1

作り方

  1. 1

    【下準備】お米を洗って、たっぷりの水(分量外)に30分以上浸しておく

  2. 2

    【下準備】とうもろこしは包丁で身の部分を切り取っておく(芯は捨てない)

  3. 3

    お米の水をよく切ってから土鍋に入れる

  4. 4

    写真

    水、塩、酒をよく混ぜてから土鍋に入れる

  5. 5

    写真

    とうもろこしの実と芯を投入(お米と混ぜない)

  6. 6

    写真

    土鍋に蓋をして強火で7分加熱(後半グツグツ沸騰している音と湯気が出てくる)

  7. 7

    弱火にして7分加熱

  8. 8

    火を止めて蓋を開けずに15分蒸らす

  9. 9

    写真

    とうもろこしの芯を取り出して、底と表面が入れ替わるようにざっくり混ぜたら完成

コツ・ポイント

使用した土鍋は二合炊きの二重蓋です
とうもろこしの芯はお好みで(一緒に炊いた方が甘味が出ます)
強火で加熱する時間を1分増やすとおこげができます

※頂いたレポを参考に塩の分量を調節しました
濃い味がお好みの方は小さじ1まで増量してもOK

このレシピの生い立ち

炊飯器用のレシピだとべちゃっとしてしまった為、自分流に分量を調節してみました
レシピID : 3437959 公開日 : 15/10/03 更新日 : 18/07/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (10人)
写真
クック310O0I☆
ご飯にコーンの甘みが移りとても美味しいです♪簡単でおかずの一品にもなりました
写真
れいさやママ
土鍋炊きはまた一味違いますね。火加減も簡単でした。
写真
aikokoa
バターしょうゆ入れて!おいしかったです!
写真
あーやか
ぷりっぷりのとうもろこしの食感と甘さがたまりません。とうもろこしご飯にバターをのせて塩をパラっと。本当に美味しくてオススメです。