きゅうりとカニカマ&わかめの和え物

きゅうりとカニカマ&わかめの和え物の画像

Description

脇役の甘酢しょうが漬けが隠し味!酢の物が苦手でもこれなら食べられますよ♪わかめたっぷりでどうぞ

材料 (2人分)

1本
4本
甘酢しょうが漬け
40~50g
※めんつゆ(濃縮2倍)
大さじ3
※ゴマ油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    甘酢しょうが漬けは細切り、きゅうりは薄切りにして塩もみしておきます。
    ボールに水気を切ったきゅうり・甘酢しょうが漬け・手で裂いたカニカマ・わかめを入れ混ぜます。

  2. 2

    写真

    ※印の調味料を混ぜたタレを1のボールに加えて、よく混ぜたら出来上がりです。

  3. 3

    写真

    こちらはツナ入り「きゅうりとツナ&わかめのサラダ レシピID347281

  4. 4

    2021/9/9 話題入りさせていただきました。作ってくださった皆様、ありがとうございました。

コツ・ポイント

わかめはお好きなだけ入れてください。
酸っぱい物がお好きなら、※印のタレにお酢を少々加えても美味しいです。

このレシピの生い立ち

酢の物が苦手な夫と子供のために昔から作っているものです。和えダレではなく具に甘酸っぱくて食べやすい甘酢しょうが漬けを入れて酢の物風の和え物にしています。
ちなみに長女はこれが大好きです。
レシピID : 346108 公開日 : 07/03/18 更新日 : 23/03/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (15人)
写真
スタイリッシュママ
甘酢しょうが漬け使いが素敵アイディアですね❣美味しく頂きました❀

スタイリッシュママさん、古いレシピ発掘してくださり感激です♡甘酢生姜は酸っぱ過ぎず便利ですよね。嬉しいお言葉有難うございます♬

写真
おはなすき
お寿司に付いていたガリを取り置いていて良かった♬役にたった🙌美味しく出来ました。

おはなすきさん、おはようございます♪あぁ付属の小袋の悩ましいですよね(笑)お役に立てて良かったです♡いつも感謝〜良い1日を♬

写真
きっかママ
〈マイレシピ〉刻んだ甘酢生姜入りのサッパリ味の和え物。酸味がまろやかで食べやすいです。
写真
きらり流れ星
とても美味しく頂きました。ご馳走様♡