大根と里芋のそぼろあんかけの画像

Description

圧力鍋で4~5分で出来てしまう、簡単一品です✨メインにも副菜にもなります❤

材料 (2~3人分)

200g
150g(大きめ2個位)
おろし生姜
小さじ1
A
だしの素
小さじ1
100cc
大さじ3
砂糖
大さじ3
しょうゆ
大さじ3弱
B
大さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    野菜は全部拍子切りにします。れんこんは切ったら酢水につけておく。里芋は切ったら塩少々で洗って滑りを取ります。

  2. 2

    写真

    圧力鍋にサラダ油大さじ1を熱して鶏ひき肉を炒め、色が変わったらおろし生姜を加えさらに炒めます。

  3. 3

    写真

    そこに水気を切った野菜を加えよく炒めます。

  4. 4

    写真

    そこにAを加え蓋をして圧力をかけます。圧がかかったら弱火にして4分。そして自然冷却します。

  5. 5

    写真

    圧が下がったら蓋をあけてさらに沸騰させてBの水溶き片栗粉を加えトロ味をつけて出来上がりです。

  6. 6

    写真

    お好みで茹でたいんげんを加えてもいいです。

コツ・ポイント

野菜は煮えると角がとれて、小さくなるので多少大きめでも大丈夫です。圧力鍋の時間は種類によって多少違うので、取説を参照して下さいね(^o^)
圧力鍋を使わない時は、だし汁を250ccにして30分程煮れば、出来ちゃいます。

このレシピの生い立ち

家族が里芋好きなので、それに混ぜて他の野菜も食べて欲しいので作りました(^^)
レシピID : 3467907 公開日 : 15/10/19 更新日 : 19/11/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
あや☆ゆい
ひき肉の代わりに鶏もも肉で。味しみしみで美味しかったです。
写真
yuuzuk
レンコンなくて、ウィンナー追加してみました。おいしかったです。

ウインナ良いだしが◎ですね(^^)美味しそうなれぽ感謝します

初れぽ
写真
クック4EATPF☆
圧力鍋がなくてもできました^ ^

早速初れぽ嬉です♪美味しそうな色ご飯が欲しいです。感謝です