ハロウィン♥気軽にカボチャのシフォン

ハロウィン♥気軽にカボチャのシフォンの画像

Description

全卵3個使い切り。作りやすい工程で、美味しいシフォンケーキが出来ました。

材料 (17cmシフォン型)

70g
正味100g
∟砂糖(カボチャ用)
10g(~20g)
3個
∟砂糖(メレンゲ用
50g
40cc
サラダ油
70cc
バニラエッセンス
数滴

作り方

  1. 1

    材料を準備します。カボチャはレンジで加熱してマッシュし、砂糖を加えて混ぜておきます。熱は充分にさまして下さいね。

  2. 2

    薄力粉とBPは一緒にふるって下さい。卵黄と卵白をボウルに分けます。
    オーブンを170℃に余熱します。

  3. 3

    卵黄を軽くほぐし、水、サラダ油を加えてシャカシャカと混ぜます。
    (この時は、サラサラの状態)。

  4. 4

    ①を加えて混ぜます。

  5. 5

    ④にふるった粉類を入れて、混ぜ合わせます。(柔らかめのパンケーキ生地くらい)。その後、バニラエッセンスを数滴加えます。

  6. 6

    写真

    卵白をミキサーで泡立てながら、砂糖を数回に分けて入れます。
    メレンゲの角がおじぎをしたら、あと少し!

  7. 7

    写真

    完成。
    この後の作業は、すばやく丁寧に行います。

  8. 8

    メレンゲに⑤の生地の半分を入れて、ムラのないように丁寧に混ぜます。

  9. 9

    写真

    残りも加えて、さっくりと混ぜ合わせます。
    (これは他のシフォンケーキの画像なので、色は違います)。

  10. 10

    写真

    型に流し込んだら、放射線状に生地を型のふちにこすりつけるように整えてオーブンへ。

  11. 11

    写真

    170℃で20分、160℃で10~15分焼きます。
    焼き始めて10分後くらいに切れ目を入れるとキレイに膨らみます。

  12. 12

    写真

    焼き上がったら逆さにして、瓶などに立てておきます。
    冷めたら型からはずしましょう。しっとりふわふわのシフォンです♥

コツ・ポイント

メレンゲと、混ぜ方だけです。
カボチャが甘くない時はお砂糖を20gまで増やしてくださいね。

このレシピの生い立ち

難しいシフォン、でも慣れたら楽しい。
ハロウィン前なので、カボチャのシフォンを作ってみました。
レシピID : 3469751 公開日 : 15/10/20 更新日 : 16/09/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

20 (16人)
写真
あーりょうママ
以前かぼちゃで作りましたが、今回はさつまいもで。全卵でできるのが助かります。食感もしっとりふわふわで好みです(^^)
写真
LDHATSUSHI
シフォンケーキは何回も作ってるけど、カボチャは初めてでした!ふわふわでめちゃくちゃ膨らみました!また作ります!
写真
あーりょうママ
かぼちゃ入りは初めて✨かぼちゃが水分少ないので少し水の量増やしました。綺麗なかぼちゃ色でふわふわしっとり美味しいです!
写真
ぴっちゃんママ
可愛いカップに6個分出来ました!簡単でいいレシピですね(^^)

わぁ♥断面もキレイ♥可愛く仕上げて頂き有り難うございます♥