ご飯派も喜ぶ?!玄米焼きおにベーグル♪

ご飯派も喜ぶ?!玄米焼きおにベーグル♪の画像

Description

焼き上がり…パンではなくまぎれもなく焼きおにぎりの香り!(笑) めっちゃくちゃ美味しいです! 食べた人は大絶賛!即完売!再リクエスト!(笑) 騙されたと思って作ってみてください!

材料 (6個)

130g
20g
玄米ごはん(炊いたもの)
50g
4g
甜菜糖
10g
90cc(80~100ccの間で調整)
小さじ1くらい

作り方

  1. 1

    ぬるま湯に甜菜糖(なければ砂糖)とドライイーストを溶かしておく。オーブンペーパーを10cm四方に切ったものを6枚用意する。

  2. 2

    強力粉と玄米粉と塩をフォークで混ぜ混ぜ。上にほんのり温かいご飯を散らして、1の砂糖とイーストを溶かしたぬるま湯を入れて混ぜる。最低100回捏ねる。(50回捏ねたくらいのとこで黒胡麻を入れる)ご飯の粒々がのこってても気にしない!

  3. 3

    写真

    捏ねたら形成。6等分にしておにぎり型を作って1で作ったオーブンペーパーの上に置く。天板の上に置き、真ん中に熱湯の入った器を置いて、40℃のオーブンで発酵30分。オーブンの発酵機能がない場合は濡れ布巾をかけて温かいところで発酵させます。

  4. 4

    発酵時間については書いている時間は気にせずむしろ膨らみ具合で判断してください。1.5倍くらいになったら発酵終了~!

  5. 5

    オーブンを220℃に予熱し、フライパンにお湯を沸かす。蜂蜜大さじ2を入れて溶かす。茹でたらすぐ焼くのでオーブンが十分に温まってきてから茹で始める。

  6. 6

    お湯の中に敷き紙ごとベーグルを入れて上からお湯をかけながら1分茹でます。このやり方だと裏返したりする必要はありません~。茹でたベーグルはキッチンタオルの上にとり水分を吸わせます。敷き紙は付いたままでOK!

  7. 7

    茹でたベーグルにすばやく海苔を巻きます。味付け海苔の大きさが丁度いいです。 220℃のオーブンで20分焼きます。10分たったところで一旦取り出し刷毛でうっすらお醤油を塗り、オーブンに戻して引き続き焼いていきます。

  8. 8

    ●塗るお醤油ですが、勇気凛りんさんの大葉にんにく醤油(レシピID:248794)もオススメです! 今回は大葉醤油を塗っただけですが大葉を巻くのもいいかも!

  9. 9

    写真

    ●我が家のオーブンは設定温度より庫内温度が低いみたいなので220℃にしてます。温度はおうちのオーブンにあわせて下さい。(オーブンによっては200℃でもいいかもしれないです)

コツ・ポイント

玄米使ってますが、炊いたご飯であればなんでもいけると思います!試したわけではありませんが玄米粉がなければ米粉でもいけるはず…ですが香ばしい香りは少し減るかもしれません。おにぎりにあう具を包んで焼いても美味しいと思います!

このレシピの生い立ち

冷凍の玄米を消費したくて作ってみました! そしたらウマイのなんの。ちょっと驚きの美味しさです。
レシピID : 347059 公開日 : 07/03/20 更新日 : 07/03/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ちょこふみ
おにぎりみたいなパンか、パン見たいなおにぎりか、すぐに結論は出そうにありません。分かっているのは美味しすぎると言う事だけ。
写真
surirera
焼きおにぎりっぽくて可愛いですね^^もっちりで美味しかったです♬

こんがりいい焼き色、いい匂いこっちに届きそう♡ありがとです!

写真
なえりちゃん
これはびっくり!しょうゆがちょっと焦げたけど、おいしかったです。

わぁ!美味しそうなに出来てますね♡つくれぽありがとうー!

初れぽ
写真
みるきぃーミクロ
パンなのにおにぎり♪楽しくて美味しくて大好評でした☆また作ります

作ってくださりありがとう!こんがり♪イイ焼き目!美味しそうv