小松菜のポタージュの画像

Description

癖がすくないので、どんな料理にも合います☆
小松菜嫌いの娘でもゴクゴク完食!

材料 (4人分)

180g
150g(1/2個)
100g(1個)
コンソメ顆粒
小匙1+1/2

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜は軸を少し切り落とし、5cmくらいの長さに切り、水で洗っておく。

  2. 2

    写真

    玉葱は皮をむき、ヘタを切ってから繊維に沿って薄くスライス、じゃがいもは皮をむき、薄く半月スライスにしておく。

  3. 3

    写真

    フライパンにバターを入れて中火で熱し、すべて溶けたら玉葱とじゃがいもを入れて炒める。

  4. 4

    玉葱がしんなりして、じゃがいもの周りが透き通ってきたら、小松菜、コンソメを入れて炒める。

  5. 5

    写真

    全体的にかさが半分くらいになったら、水200mlを入れて蓋をし、沸騰してから約5分煮る。

  6. 6

    5分経ったら火を止めて、ブレンダ—でポタージュ状にする。
    ミキサーの場合は、温度が下がってから使用してください。

  7. 7

    ポタージュ状になったら豆乳を加え、沸騰しないように混ぜながら加熱し、温まったら味をみる。薄い場合は食塩で調整して下さい。

  8. 8

    器に盛り付けたら出来上がり☆

  9. 9

    2016/2/7
    カテゴリ“小松菜”に登録されました☆
    2016/09/10
    カテゴリ“ポタージュ”に登録されました☆

  10. 10

    2018.12.06
    小松菜スープの人気検索1位獲得☆
    ありがとうございます!

  11. 11

    2016.06.28
    話題のレシピ入り!
    ありがとうございます!

  12. 12

    2023.02.11 つくれぽ100人!
    たくさんの方に作って貰えて嬉しいです!
    ありがとうございます!

  13. 13

    2023.04.04
    つくれぽ返信機能復活したので返信再開します!

コツ・ポイント

小松菜は短め、玉葱やじゃがいもは薄くしていた方が早く火が通り、ポタージュ状にするのも時短できます☆

このレシピの生い立ち

いつもお浸し、サラダ、ソテーなど一緒のメニューになるので、スープにしてみました☆
レシピID : 3482540 公開日 : 15/10/28 更新日 : 23/04/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

117 (112人)
写真
run※
美味しくてほっこり温まりました(*^^*)栄養満点でごくごく飲めちゃいますね✩

つくれぽありがとうございます!たくさん食べて栄養たっぷりとってくださいね☆

写真
シンフォニア
美味しかったです。ご馳走様でした!

つくれぽありがとうございます!美味しくできて良かったです☆

写真
やまよめ@ふくい
栄養満点でボリュームもあるので立派なおかずの1品になりました‼︎また作ります。

つくれぽありがとうございます!栄養満点!たくさん食べてくださいね☆

写真
akichou
小松菜のポタージュ、初めて作りました。栄養たっぷりで嬉しいです!

つくれぽありがとうございます!小松菜の栄養たっぷりとってくださいね☆