大根の葉とジャコ、ちくわのチャンプル風

大根の葉とジャコ、ちくわのチャンプル風の画像

Description

実家でできる大根の葉を使った母のレシピです。おかずにはもちろん、おつまみにもオススメです。

材料 (2~3人分)

1本
2個
 
ごま油
大さじ1
塩コショウ
少々
ほんだし
4g
醤油
お好みで
 
塩(下茹で用)
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    鍋で湯を沸かし、沸騰したら大さじ1杯の塩を入れる。約1cmに切った大根の葉を1~2分下茹でし、水気を切っておく。

  2. 2

    写真

    ちくわを2~3mmの厚さに輪切りにする

  3. 3

    フライパンにごま油を入れ、1の大根の葉を炒める。全体に油が回ったら、ちくわ、じゃこも炒める。

  4. 4

    塩コショウ、ほんだしで味を調える。強火で溶き卵を回し入れて、軽く混ぜれば完成です。風味付けに醤油をお好みで。

コツ・ポイント

じゃこ、ちくわからも味が出るので、調味料を入れる前の味見をオススメします。
醤油は一回し程度入れると、風味がアップします。

このレシピの生い立ち

今から20年位前に母がテレビを見て覚えたレシピです。今では我が家の定番になりました。この料理が出ると、大根が収穫できる季節がきたなぁと実感できます。
レシピID : 3502671 公開日 : 15/11/07 更新日 : 15/11/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
わたさな2016
ちょうどちくわと大根葉があったので、作りました😄