さつまいもゴロゴロ☆炊飯器deケーキ

さつまいもゴロゴロ☆炊飯器deケーキの画像

Description

さつまいもゴロゴロで食べ応えあり☆
混ぜる、炊飯器にセット、スイッチオンと、とっても簡単です♡

材料 (5合炊き)

150g
砂糖
40g
100cc
2個
米油(サラダ油等でも可)
40cc
少々

作り方

  1. 1

    さつまいもを1~2cm角(皮、大きさはお好みで)に切り、鍋に入れ、塩を少々加え茹でます。

  2. 2

    竹串が通ったらザルにあけて、人肌くらいまで冷ましておきます。

  3. 3

    粉類(薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖)を混ぜます。

  4. 4

    別の容器に液体類(卵、牛乳、米油)を合わせておき、③に加え混ぜ合わせます。

  5. 5

    最後にさつまいもをいれ、ざっくりと混ぜたら炊飯器に流し入れます。

  6. 6

    炊飯器の底を叩いて、空気抜きをしたら釜にセットし、炊飯のボタンをオン!

  7. 7

    炊き上がり、串に生地が付かなければ完成です!

  8. 8

    生焼けの場合は、一度スイッチを切り、再度炊飯を押します!

  9. 9

    ☆焼きたてでも美味しいですが、一度冷蔵庫で冷やして食べるのがおすすめです!

  10. 10

    写真

    【話題のレシピ】
    2017.10.03*
    つくレポ10人越えました(´;ω;`)
    皆様、ありがとうございます❤️

  11. 11

    【ちょっと一言】
    様々なメーカーの炊飯器がありますので、場合によっては2回でも生焼けになったり、焦げてしまうようです。

  12. 12

    【つくレポ】下さったかたで、「生焼けはレンジでチン」で食べれたとのことですので試してみてくださいm(_ _)m

コツ・ポイント

さつまいもを大きめに切った方が食べ応えがあります!
茹でたあとのさつまいもの甘さで砂糖の量は調節してください。今回は40gと少なめにしました。
ホットケーキミックスの匂いと甘さが苦手なため、面倒ですが使わないレシピを考えました。

このレシピの生い立ち

さつまいもが大好き!
ケーキが食べたい!
子育てで時間がなくてもできるため炊飯器で作りました♡
レシピID : 3524527 公開日 : 15/11/21 更新日 : 18/01/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

25 (25人)
写真
yuikacom
3合炊きの炊飯器なので半分の分量で作りました 新芋の美味しさをとっても感じれました🍠 少しお塩を入れて作りました🧂
写真
orange365
間違えて粉の後に豆乳入れてしまったのに、とてもふわふわにできました!♡ 美味しかったです!!
写真
クマホ
炊飯器で簡単にできて嬉しかったです!ありがとうございました。
写真
フクヨセ
レンジでチンしたリンゴも少し入れて。優しい甘さで美味しかったです