おせちに◎簡単手まりきんとんの画像

Description

裏ごしなし!!
揚げたさつまいもで簡単すぎです♡香ばし風味のきんとんを、おせちにもどうぞ〜♫カテゴリ掲載感謝☆

材料 (8個分)

お酢
少々
揚げ油
適量
みりん
大さじ1
はちみつ
大さじ1
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮をむいて3cm角に切り、お酢少々を入れた水に30分程度さらしておく。

  2. 2

    写真

    水を切って油で揚げる。

  3. 3

    写真

    楊枝がスッと入るくらいにしっかり揚げる。焦げないように注意してください。

  4. 4

    写真

    油を切ったら、熱々のうちにすりこぎ棒やスプーンなどで丁寧につぶす。

  5. 5

    写真

    みりん・はちみつ・塩を加えて、よく混ぜる。しっとりとまとまりやすい感じにする。 パサパサな場合はみりんを加える。

  6. 6

    写真

    分けやすいように、8等分に印を付ける。

  7. 7

    写真

    1/8量をラップに取り、茶巾しぼりのように丸く整える。

  8. 8

    写真

    ラップをはずし、つまようじで模様を付ける。ようじを縦に押し当てる感じ。

  9. 9

    写真

    八方に筋を入れて、手まり模様にする。

  10. 10

    写真

    かわいくて香ばしいきんとんの出来上がり。

  11. 11

    「きんとん」カテゴリ掲載していただきました!ありがとうございます。

コツ・ポイント

さつまいもは揚げたてをすぐにつぶしてください。ぱさぱさでまとまらない場合は、みりんを追加してください。スイートポテトのような風味もあり、お子様にも食べやすいきんとんです!

このレシピの生い立ち

裏ごし工程がなくて簡単なきんとんを作りたいと思って、揚げて作ってみました。
レシピID : 3540572 公開日 : 15/11/27 更新日 : 17/01/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート