牛肉炒め。手作りタレで。おにぎらずにも!

牛肉炒め。手作りタレで。おにぎらずにも!の画像

Description

ごはんのお供、おにぎらずにも欠かせない牛肉炒め
手作りタレは家にあるもので簡単に
丼、サラダに
お弁当にも

材料 (2人分)

タレ( ID3425637
醤油、酒
各大さじ3
砂糖
大さじ2
みりん
大さじ1
 
しょうが
3㎝くらい
お好みでニンニク
少々
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    タレの材料を合わせておく。

  2. 2

    写真

    テフロン加工のフライパンに油はひかず牛肉を炒める。
    余分な脂はペーパーでしっかり除く。

  3. 3

    写真

    1のタレを回しかけて、汁気少なくなるまで煮つめる
    炒め過ぎるとお肉かたくなるので、火加減に気をつけて。中火弱火で。

  4. 4

    写真

    お皿に移す。途中、ペーパーで脂除いても、また出てくるので、お皿傾けてしばらくおく。冷めると脂かたまるので。

  5. 5

    写真

    レンジで簡単!炒り卵 ID2913668 と合わせて丼弁当に。ピリ辛こんにゃく ID2966067もおすすめ。

  6. 6

    写真

    我が家はおにぎらずの具でよく使います。子ども弁当には連日でもOKなほどの人気です。
    ID3553994

  7. 7

    写真

    大根、きゅうりのサラダに和えても。
    えごま油やドレッシングをあわせて。
    ID3554492

  8. 8

    写真

    牛肉でもう一品。牛肉とごぼうと人参のしぐれ煮ID3930009お弁当にも。

コツ・ポイント

お肉を焼いている時、お皿に移した後の余分な脂はしっかりとってください。冷めると脂かたまるので。お肉の量に合わせてタレの量調整してください。味はお好みで。
ニンニクは入れないことが多いです。甘辛にするとごはんがすすみます。

このレシピの生い立ち

ガッツリ系のおにぎらずの具を作りたくて。ビビンバ風?プルコギ風?炒め煮?手作りタレなので、いつでも簡単に作れます。
レシピID : 3551495 公開日 : 15/12/04 更新日 : 22/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

55 (46人)
写真
snow012
とても美味しくできました!おにぎりの具にぴったりでした◎リピします♪

おにぎりに牛肉入っていると満足感ありますよね。手作りタレはアレンジできていろいろ使えます。気に入っていただけ良かったぁ。是非また

写真
*sunlight*
焼き肉のタレはまこさんレシピにお世話になってます♪牛肉炒めてビビンバにしました♪簡単美味しいです♡ありがとうございました
写真
らむッチ
おにぎらずにいれこんで見ました!
写真
ととろ&めい
おにぎらずに大助かり(^-^)今日は贅沢おにぎらず✨子供の部活に持って行きました(*ˊ˘ˋ*)美味しかったです😋