ほんのり甘いふわふわ白パンの画像

Description

「とみざわからの贈り物,春よ恋100%」を使ってふわふわの白パンを作ってみました。
東芝石釜オーブンER-LD330使用

材料 (4,5個分)

インスタントイーストドライ
3g
3g
180g
はちみつ
30g

作り方

  1. 1

    写真

    材料を計量し準備します。バターは常温に戻しておきます。

  2. 2

    写真

    耐熱容器に牛乳を入れ、レンジ600w、30~40秒加熱し常温に戻します。

  3. 3

    写真

    牛乳に、はちみつを入れてよく溶かし混ぜます。

  4. 4

    写真

    強力粉、インスタントイーストドライ、塩を混ぜ、振るいにかけながらボールに入れます。

  5. 5

    2の中央に少しくぼみを作り、牛乳を入れます。

  6. 6

    写真

    ボールの中で牛乳を吸わせうるようにある程度まで混ぜこねます。

  7. 7

    写真

    まとまったら台の上に移し伸ばしながら捏ねていきます。

  8. 8

    写真

    まとまってなめらかになってきたらバターを加えて、また台の上で同じように捏ねていきます。

  9. 9

    写真

    生地を伸ばして薄い膜ができたら捏ねあがりです。

  10. 10

    写真

    なめらかな面が出るよう丸め、合わせ目は下にします。耐熱ボールに少しバターを塗り生地を入れサランラップをします。

  11. 11

    写真

    【一次発酵】
    オーブンの角皿にのせ下段にセット、発酵30℃~35℃、40~50分発酵させます。

  12. 12

    写真

    フィンガーテスト
    発酵具合を確かめます。強力粉を指先につけ生地の中央をさし、くぼんだ後がそのまま残ればOK。

  13. 13

    戻るようであれば、更に発酵時間を追加、指を抜くとしぼむようであれば発酵が進みすぎてるので次回から時間を短くです。

  14. 14

    写真

    ベンチタイム
    スキッパー等で4~5等分します。

  15. 15

    写真

    とじ目が下になるように丁寧に丸めます。

  16. 16

    写真

    乾いたふきん、濡れタオル、ラップの順にのせて約15分生地を休ませます。

  17. 17

    写真

    ベンチタイム終了後、軽く丸め直して太い菜箸などで生地の中央を強く押し筋をつけます。

  18. 18

    写真

    【成形発酵】
    オーブンの角皿にオーブンシートを敷き、15を並べ、乾いたふきん、濡れタオルをのせて下段にセットします。

  19. 19

    発酵30℃~35℃、30~40分発酵させます。

  20. 20

    発酵終了後、角皿からオーブンシートごと取り出し、予熱準備が整うまで乾燥しないようにラップをしておきます。

  21. 21

    角皿だけ下段に入れて、予熱150℃で予熱します。

  22. 22

    写真

    【焼成】
    予熱終了後、パン生地を角皿にそっと移し、強力粉を表面に少し振って下段にセットし、13~18分焼きあげ完成です。

コツ・ポイント

水の温度はイースト菌の発酵に影響するのでだいたい以下の目安で調整しています。
室温30℃以上:水温10℃ぐらい。
室温20℃程度:水温20℃ぐらい。
室温10℃以下:水温30℃ぐらい。

このレシピの生い立ち

娘と一緒にオーブンでお菓子とパン作りにチャレンジしています。
レシピID : 3570244 公開日 : 15/12/13 更新日 : 16/05/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
淡紫色
ふわふわで美味しかったです

美味しそう!つくれぽ有難うございます!

写真
クックV1GY8I☆
粉をかけすぎてしまいましたが(^_^;)美味しかったです。

つくれぽありがとうございます!

写真
aikun77
ライ麦50g、バターをココナッツオイルで代用。ふわふわ美味しい♪
初れぽ
写真
nashco
ほんとにふわっふわのパンが出来ました♡