炊飯器で☆ゴロゴロりんごとチーズのケーキ

炊飯器で☆ゴロゴロりんごとチーズのケーキの画像

Description

手軽に出来る りんごたっぷり ほんのりチーズなケーキです♪
おやつや朝食にもおすすめです。

材料 (5合炊き炊飯器1台分)

1個
バター
50g
2個
砂糖
大さじ3杯+大さじ4杯
ラム酒(または牛乳追加)
大さじ1杯
大さじ1杯
300㏄(1.5カップ)分(約150g)

作り方

  1. 1

    写真

    りんごは1㎝位の角切りにし砂糖大さじ3杯とラム酒をふりかけて15~20分おきます。

  2. 2

    写真

    薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるうか、ふるう代わりにホイッパーでグルグルします。バターは溶かしバターにします。

  3. 3

    写真

    炊飯器の内釜の内側にのサラダ油かバター(分量外)を薄く塗っておきます。

  4. 4

    写真

    卵を溶きほぐし砂糖大さじ4杯を加えてもったりするまでホイッパーで混ぜ牛乳と溶かしバターも加えてその都度良く混ぜます。

  5. 5

    写真

    ヘラに持ち替えて粉類を加えてサックリ混ぜます。

  6. 6

    写真

    2のりんごと溶けるチーズを加えて底からすくい上げるように混ぜ合わせます。

  7. 7

    写真

    ※りんごがタップリなので混ぜ難いですがチーズが全体に行き渡るようにします。練り混ぜないように注意です!

  8. 8

    写真

    炊飯器の内釜に入れて少し押しつけるようにして表面をならします。
    ※リンゴで隙間が出来るので押しつけて隙間を埋めます。

  9. 9

    炊飯器にセットしてスイッチオン♪
    ケーキコースがあれはケーキコースでコースがなければ普通炊きして下さい。

  10. 10

    写真

    炊きあがったら竹串や楊枝などを刺してみて何もついて来なければ出来上がりです。ドロっとしていたら適宜追加炊飯して下さい。

  11. 11

    写真

    仕上がりは上側がふっくらしていますが底面を上にする場合は温かいうちにひっくり返して置けば落ち着きます。

  12. 12

    写真

    そのまま温かいうちに食べるのも好きですが、冷蔵庫で一晩冷やして食べるのもまた違った美味しさがあります。私は半量ずつします

  13. 13

    写真

    今回は表面になかない(溶けない)粉砂糖をふりました。

  14. 14

    -

  15. 15

    写真

    【Happy Birthday☆】
    大切なお友達がお子さんのお誕生日に作ってくれました♡とっても嬉~!Kくんおめでとう♪

コツ・ポイント

炊飯器から出してひっくり返しておくときにラップ(熱々だととけるので注意)やホイルで包んでおくとパサツキ防止になります。
私はホイル臭さが付くのが苦手なので少しだけ冷めてからラップかクッキングシートで覆ってからホイルで包みます。

このレシピの生い立ち

りんごとチーズの消費に…
レシピID : 3573546 公開日 : 16/01/11 更新日 : 16/11/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (13人)
写真
mohako
ほのかなチーズの風味で好評でした。
写真
つっち〜☆
手土産用に作りました。美味しいと喜んでもらえて嬉しかったです♫

光栄なコメントに私もとっても嬉しいです♡お試し大感謝です!

写真
パンダ達の母です。
一晩寝かせました。美味です。焼きたてが気になるのでまた作ります♪

作って下さり有り難うございます♪是非焼きたてもお試下さい♡嬉

写真
まこぺち
初めて炊飯器で作りました! とてもわかりやすかったです:)☆

遅くなりごめんなさい…初炊飯器ケーキで作って頂き大感謝です♡