HBで「レーズンベースの食パン」おやつに

HBで「レーズンベースの食パン」おやつにの画像

Description

HBを使い方は初心者とベテランではちがいます。初心者はまず焼き上げに成功するのがコツ、レーズン入た食パンで自信をつけて!

材料 (1回焼く分)

300グラム
130CC
70CC
7,5グラム
砂糖
40グラム
バター
40グラム
18グラム
5,5グラム

作り方

  1. 1

    写真

    我が家ではこれを使います。

  2. 2

    材料を全部セットしてスイッチオンです。

  3. 3

    写真

    レーズンをラムにひたひたに漬けて常備しています、便利です。今買ったものは、ぬるま湯でもどして、砂糖を少しかけておきます。

  4. 4

    写真

    基準通りの食パンはこのようにできて、中も白いです。ナイフできれいに切れます。

  5. 5

    写真

    レーズン入りは、全体にレーズンの色が回り、ふくらむので、すぐ切ると、天井が少しへこんだ感じになります。おいしさは同じ。

  6. 6

    写真

    それで、焼きたてを食べるときは、気のおけない同士ならこうして手で割ってちぎって食べます。おやつとしてバターがあるといい。

コツ・ポイント

レーズンは、手で柔らかくして、最初から混ぜちゃいます。
パルメザンチーズは風味のいいものを。
全体の色がブラウンに染まってきれいです。
粒を残すのは、入れる段階でコントロールするので簡単。まずレーズンがどれほどおいしいか味わってください。

このレシピの生い立ち

この材料だと、それだけでおいしいだろうとやってみて大成功。レーズンの粒を残すようにやることはいつもですが、HBなら、完全に混ぜ込んでくれないか、その方がおいしいと思ってやって、新発見でした。切らないでちぎるのが最高!
レシピID : 3603289 公開日 : 16/01/04 更新日 : 17/09/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート