カレー粉で!ルーを使わない我が家のカレー

カレー粉で!ルーを使わない我が家のカレーの画像

Description

ルーを使わずヘルシーに!子供も大人も大好きな我が家のホームメードカレー♡グルテンフリーの方にも!

材料 (4人家族で3日分)

豚肉、牛肉、なければ鶏でも(牛入れた方がコクがでます)
500~750g
玉ねぎ、人参、じゃがいも
だいたい各2個
その他野菜はお好みで
入るだけ
クレイジーソルト(なければ塩でも)
大0.5〜大1
カレー粉
大1〜2(お好みで調整してください)
☆コンソメキューブ
2個
☆ウスターソース
大2
☆とんかつソース
大2
☆醤油
大1
500ml

作り方

  1. 1

    写真

    ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、その他なんでも。
    野菜を適当な大きさに切る。
    ニンニクはみじんぎりでも輪切りでも。

  2. 2

    写真

    牛肉、豚肉、ニンニクを鍋で炒める。

  3. 3

    写真

    切った野菜を入れてお肉から出る油をまわす

  4. 4

    写真

    クレイジーソルト、カレー粉を入れてカレーの風味を出すように炒める

  5. 5

    しっかりとろみをつけたい場合は小麦粉を入れて、まんべんなく具材にいきわたるまでさらに炒める。

  6. 6

    ※グルテンフリーの場合は小麦粉は入れないでね。じゃがいもを多めに入れると、とろみがつきます。

  7. 7

    あとはトマトジュースと水、☆の調味料を入れてコトコト炊きます。30分~60分くらい。ルーが入ってないので焦げにくい♡

  8. 8

    一度冷ましたほうが美味しくなります☆お試しください。

  9. 9

    2022/2/28
    知らない間にたくさんの方に作っていただいてたみたいで、つくレポにも全く気付いてなくてごめんなさい!

  10. 10

    子供に作った覚書程度に、どなたかの役に立ったら嬉しいなと書きました。とても嬉しいです。みなさまありがとうございます♡

コツ・ポイント

ルーを使わなくても簡単!
ルーを使わないほうが焦げないし、片付けも楽チンです♡
できたら一回冷まして欲しい。

このレシピの生い立ち

ルーを使わず子供が喜ぶカレーを作りたいと考えました
レシピID : 3641414 公開日 : 18/12/11 更新日 : 18/12/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

22 (18人)
写真
ebipeco
合挽き肉248g新玉葱中1個人参1/2本新馬鈴薯中3個ジュース400cc水250cc他調味料半量小麦粉大匙2圧力鍋10分で作成
写真
ebipeco
半額購入冷凍合い挽き肉1パック260g人参1.5本玉葱1個馬鈴薯小4個小麦粉大匙4無塩トマトジュース500cc水無しで作成
写真
ebipeco
半額購入冷凍合挽き肉1パック244g玉葱1.5個人参2/3本馬鈴薯中2個小麦粉大匙2無塩トマトジュース350cc水400cc
写真
ebipeco
30%引購入冷凍最後豚スペアリブ380g(5個)玉葱大2個人参1.5本馬鈴薯中5個伊藤園1日分の野菜700cc水500圧力20分