たくあんとツナのサンドイッチの画像

Description

マヨで和えたツナには和を意識して醤油をちょこっと隠し味に。ポリポリたくあんとツナのサンドイッチ。

材料 (食パン1枚分)

食パン6枚切り(横スライスして使用)
1枚
1缶(70g)
・マヨネーズ
大1弱~大1
・醤油
小1/2
・塩
ほんの少し
・こしょう
少々
きゅうり輪切り
1/3本分
適量
マヨネーズ(パンに塗る用)
適量

作り方

  1. 1

    食パンは横にスライスして、片面ずつにマヨネーズを塗る。

  2. 2

    きゅうりを輪切りにして、塩少々(分量外)で塩もみして、水分が出てきたら、洗って水気をよく絞る。

  3. 3

    写真

    ボールに水気を切ったきゅうりと油を少し切ったツナとマヨネーズ、醤油、塩、こしょうを入れてよく和える

  4. 4

    写真

    たくあんは小さめの角切りにする。黄色で甘めの鰹節とかかかってないのがおすすめ。今回は東京たくあんという名前のたくあん。

  5. 5

    レタスは洗ってよく水気を拭き取る。

  6. 6

    写真

    食パンにレタスをのせる。

  7. 7

    写真

    レタスの上に和えたツナをのせ、角切りにしたたくあんを全体にまんべんなくのせる。

  8. 8

    もう1枚の食パンで挟んで、カットして出来上がり。

コツ・ポイント

ツナに和える塩は醤油が入っているので本当に少しでいいです。
レタスの水切りはちゃんとやって、きゅうりの水気はよくしぼる。

このレシピの生い立ち

ツナマヨにたくあんの食感をプラスしてみた。
レシピID : 3653950 公開日 : 16/01/30 更新日 : 16/01/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
かずくん☆
右写真です。たくあんの食感がいいですね!美味しかったです。たくあん活用にまた作ってみます♪