簡単!失敗知らず♪白だしのうどんすき♡

簡単!失敗知らず♪白だしのうどんすき♡の画像

Description

うどんすきの素がなくても安心♡
お好きな具材で、寄せ鍋にしてもおいしいですよ♡

材料 (2人分)

お好きなお野菜
例)白菜、水菜、長ネギ、えのきなど
お好きなだけ
お好きな具材
例)厚揚げ、薄揚げ、かまぼこなど
お好きなだけ
しゅうまい、または鶏肉などの肉類
お好きなだけ
お出汁
500〜600cc
★白だし
50ccくらい
★みりん
小さじ1〜2
★醤油
小さじ1〜2
★塩
ひとつまみ
1〜2玉

作り方

  1. 1

    お野菜、具材、お肉類は食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    写真

    お鍋にうどんと水菜以外をいれお出汁を注ぎます。この日は白菜、長ネギ、長芋、蒲鉾、うす揚げ、わかめ、しゅうまい入りです★

  3. 3

    沸騰させたら、弱火でしっかり具材に火を通します。

  4. 4

    写真

    うどん玉と水菜を乗せるように置き、蓋を閉め弱火で再度沸騰させて出来上がり♡

  5. 5

    写真

    いつもつかっている白だしです。

  6. 6

    写真

    2017.04.2♡話題入りさせていただきました!ほんとうにありがとうございます♡

  7. 7

    写真

    2017.12.28♡クッパッドニュースにこちらのレシピを掲載していただきました!ほんとうにありがとうございます^^♡

コツ・ポイント

かまぼこや、まる天やさつま揚げなどの練り物を入れると良いお出汁が出て、さらにおいしくなります♡
みりんと醤油は同量に入れると覚えやすいです。

このレシピの生い立ち

うどんすきが好きで、某メーカーの素を買っていたのですが、自宅にある調味料で味を思い出し真似してつくってみたところ、とっても美味しくできたので覚書です♪
レシピID : 3679368 公開日 : 16/02/10 更新日 : 18/01/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

56 (46人)
写真
なおすけ151a
最初お鍋で楽しんで、あとからうどんを入れていただきました^ ^今回も美味しかったです^ ^
写真
earth。
具が全然違いますが、味付け真似させてもらいました。美味しかったです!
写真
モモとまかないさん
優しいお味で美味しくいただきました♪ありがとうございます