ストロベリー★レアチーズケーキの画像

Description

ぷるぷる、なめらかな舌触りでアレンジも可能✨何度も食べたくなります♥

材料 (クリアカップ(約100cc)・3個分)

★生地
グラニュー糖
35g
50g
レモン汁
小さじ1
★ゼリー
板ゼラチン
1枚(2)g
グラニュー糖
10g
25g
レモン汁
小さじ1
★飾り
アラザン
お好み
お好み

作り方

  1. 1

    (準備)
    ・クリームチーズを常温に出し、柔らかくしておく
    ◎電子レンジで柔らかくなるまで温めてもOKです

  2. 2

    ・粉ゼラチンを分量の水で、ふやかし、冷蔵庫で冷やしておく
    ・板ゼラチンもかぶるくらいの水でふやかしておく

  3. 3

    (生地)
    ボウルにクリームチーズとグラニュー糖を入れて、ホイッパーすり混ぜ

  4. 4

    生クリームを少しずつ加えながら混ぜる
    ◎一気に加えると生クリームが飛び散って混ぜにくいです。。

  5. 5

    冷やしておいたゼラチンを液状になるまで電子レンジで温める。

  6. 6

    牛乳も人肌くらいまで電子レンジで温め、先程のゼラチンと合わせる。

  7. 7

    6を4のボウルに少しずつ加えながら混ぜる

  8. 8

    キルシュとレモン汁を加えて、冷凍庫で冷やす
    ◎度々ホイッパーで混ぜながら、少しとろみがつくくらいまで★

  9. 9

    とろみがついたら、こし器でこす

  10. 10

    クリアカップor ホール型の7分目まで生地を流し込む。

  11. 11

    冷凍庫で固まるまで冷やす
    ◎約30分くらいで固まります★

  12. 12

    (ゼリー)
    小鍋にいちごピューレ、グラニュー糖、水を入れて沸騰直前まで火にかける

  13. 13

    ふやかしておいた板ゼラチンをキッチンペーパーで水気を取り、12に加え混ぜる
    ◎しっかり水気を取らないと固まりません

  14. 14

    ボウルに氷を入れて、鍋ごと冷やす
    ◎ゴムベラ静かに混ぜながら冷やす。縁などな冷えやすいのでダマにならないように、注意★

  15. 15

    ゼリー液が冷たくなったらレモン汁を加える。

  16. 16

    クリアカップの生地の上にゼリー液を流し込む。
    ◎泡ができてしまったらつまようじでつぶすと消えます

  17. 17

    冷凍庫で固まるまで約1時間冷やす

  18. 18

    (飾り付け)
    いちごを細かく刻み、積み重ねるように盛る
    アラザンを散らして
    完成★

コツ・ポイント

全体的に泡立てないように静かに混ぜると滑らかになります★
いちごピューレを他の果物に変えると、味も変えられるのでアレンジも◎
ホイップクリームやセルフィーユを飾っても可愛いです✨

このレシピの生い立ち

いちごピューレが余っていたので、消費できないかな~と思って作りました★
色々な果物で出来るので、果物が、余ってるときはオススメてす♥
レシピID : 3703182 公開日 : 16/02/21 更新日 : 16/02/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (2人)
写真
ごちそうちゃん
ボトムを敷いてケーキバージョンも作りました。甘さはちょっと控えています。
写真
ごちそうちゃん
前回2倍量で作って、シリコーン型に入れて冷凍していました。わかりにくいけど下にいちごゼリー層があります。
写真
ごちそうちゃん
チーズ生地のみでミニタルトに。いちごピューレ入れるタイミングが載っていませんが、生クリの後にいれました。
初れぽ
写真
高辣茶
チーズの方がかためで変な模様もでてきた^^;リベンジしますT-T

生地を型に流すとき冷やしすぎに注意♪れぽアリガトです(^^)