簡単フライパンでサバのみりん焼きの画像

Description

グリルは片付けが大変、
オーブンは設定温度などが
イマイチわからない。
それならフライパンで
焼いちゃいましょう。

材料 (2人分(2枚分))

市販のサバみりん
2枚
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    サバみりんにお酒を
    かけて少し置きます。

  2. 2

    写真

    その間にフライパンを準備します。
    クッキングシート等をフライパンにひきます。私はフライパン用
    アルミシートを使用。

  3. 3

    ※ フライパンからはみ出したシートの
    端っこは危ないので必ず、
    フライパンの内側に折り込んで下さい。

  4. 4

    フライパンを暖めます。

  5. 5

    写真

    「海の魚は身から、
    川の魚は皮から」
    という言葉があります。
    なので、身から焼いていきます。

  6. 6

    写真

    火加減は弱火で。
    焼き時間の目安は
    蓋をして、身の方は
    10分くらいで
    蒸し焼きにします。

  7. 7

    身の方が焼けてきたらひっくり返します。

  8. 8

    写真

    皮の方を3~4分くらい弱火で焼きます。

  9. 9

    写真

    出来上りです。

コツ・ポイント

◎必ず弱火でじっくり焼いて下さい。
◎皮の焦げ付きが気になる方は、
皮の焼く時間を減らして、
その分を身を焼く時間に足して下さい。
◎フライパンの片付け楽チンです。

このレシピの生い立ち

サバみりんを買ったけど、
グリルは使いたくないし、
オーブンの時間と温度設定も不明で、
フライパンで焼いて、
さらに蒸し焼きっぽくしてみたら
パサつかないんじゃないかな?って
思って作ってみました。
レシピID : 3712404 公開日 : 16/02/25 更新日 : 16/02/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

111 (96人)
写真
クックMZ3XLC☆
ちょっと焦げちゃいましたが美味しかったです!
写真
りなゆうと
フライパンで簡単に焼けて嬉しいです。グリルを洗うのが面倒なので、助かりました!

つくれぽありがとうございます 簡単で美味しい料理のお手伝いが 出来て良かったです。