キャベツの浅漬けの画像

Description

漬け物容器(丸4型タイプ)を使った浅漬けです。

材料

生姜(皮を剥いて)
1片(10g)
塩(あらじお使用)
6g(小さじ1強)

作り方

  1. 1

    写真

    野菜は洗い水気を切る。キャベツは芯と葉に分け芯は斜め薄切り。葉は一口大(縦3cm程度に切り重ねて横3cm程度)に切る。

  2. 2

    写真

    人参・生姜は千切り。切った材料と塩を漬け物容器に入れ手(又は箸で)全体を良く混ぜ合わせたら なるべく中央に寄せる。

  3. 3

    写真

    2にお皿をのせ蓋をしネジを締め適度に圧をかけ2時間以上置く。水が十分に上がってきたら水気を絞りお皿に盛って出来上がり。

  4. 4

    お好みで味の素・七味唐辛子等をかけて下さい。

  5. 5

    縦半分に切り斜め薄切りにした胡瓜(70g)を加えても美味。その際キャベツは210~230に減らして下さい。

  6. 6

    『ゆずの皮を使った白菜の浅漬けID:3564383も良かったら試して下さい』

コツ・ポイント

人によっては塩味を強く感じるかもしれません。お皿を置くことで圧のかかりを良くしてますが強く締めすぎると破損の恐れがあるので力加減に注意してください。30分に1度締め直して頂くといいと思います。

このレシピの生い立ち

即席の漬け物器を買ったものの上手に漬からなかったのでお義母さんに教えてもらいました☆
レシピID : 3726390 公開日 : 16/03/08 更新日 : 23/10/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート