ふきのとうの簡単天ぷらの画像

Description

ふきのとうの苦味と甘味がつまった簡単天ぷら。ポン酢やお塩でどうぞ。

材料 (9個分)

100cc
100cc
1個
オリーブオイル(揚げ油)
適量
好みの野菜(今回はサツマイモ)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ふきのとうは、花と茎や葉の部分に分ける。

  2. 2

    写真

    薄力粉と水を泡立て器でだまにならないように混ぜ、全卵を加えて均一になるまで混ぜる。

  3. 3

    写真

    ふきのとうを、2にいれ、しっかりと衣をつける。

  4. 4

    写真

    揚げ油適量を熱し、低温で揚げる。好みの野菜も一緒に揚げる。今回は、茹でて水気を切ったサツマイモ。

  5. 5

    写真

    お皿に盛ったら完成~❗

コツ・ポイント

茎や葉の部分は味噌に。ふきのとう味噌 by Saryukitch http://cookpad.com/recipe/3744733 #cookpad

好みの野菜をたくさん揚げるときは、衣を増やしてください。
ポン酢がおすすめです。

このレシピの生い立ち

ふきのとうで春を感じたくて。
レシピID : 3746516 公開日 : 16/03/13 更新日 : 16/03/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クック4JJMG3☆
頂いたふきのとうを初めて天ぷらに。菜の花とともに…なかなか外食できない今だからこそ、食べ物で季節を感じたいですね。
写真
ppossan
フリット、? すごく美味しかったです!天ぷら粉なかったので助かりました。蕗の薹自ら収穫♡
初れぽ
写真
SBタグ
温度高くて少し黒くなっちゃいましたーふきのとうの香りがいいですね

低温って書くべきでしたね。コメントありがとうございます。