ごまぼうろの画像

Description

ごまたっぷり♪で体に優しい、レンジで作る懐かしの味(?)です。

材料 (10~12個分)

すりごま
大さじ2
1個
大さじ1
大さじ1~2
砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルにたまごを溶きほぐし、すりごま・きな粉・砂糖を加えてムラなく混ぜる。

    あればミニ泡だて器を使うといいと思います。

  2. 2

    薄力粉を加え、練らないように混ぜ合わせる。

    ホットケーキの生地くらいのポッタリ感が目安です。

  3. 3

    クッキングシートに生地を小さじ1ずつくらい落としていく。
    少し膨らむので、間隔をあけて。

  4. 4

    600Wの電子レンジで2分30秒分加熱する。
    生地を裏返して、さらに1分加熱する。

    生地が柔らかいようなら様子を見て加熱してください。

    表面がかりっとなれば完成です。

コツ・ポイント

ややしっとりした食感の仕上がりになります。
レンジにかけすぎるとコゲてしまうので注意!!

このレシピの生い立ち

クックパッドを見てレンジでクッキーができることを知りました。
油を使わずヘルシーなものを、と思い作りました。
レシピID : 375983 公開日 : 07/05/19 更新日 : 10/10/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

24 (24人)
写真
まゆみきママ
青豆きなこでも作ってみました〜小麦粉は大さじ2が良かったでーす
写真
ねぞろ
形は悪いですがとても美味しく出来ました。素敵レシピ感謝です。

つくれぽ&嬉しいコメントありがとう。

写真
卵せんべい
黒ごまアーモンドきな粉で作りました( ^ω^ )

それ、知ってますよ~。ますます体によさそうですね。

写真
かおzo
レンジであっという間に出来てラクっ♪素朴な味わいで美味しかった♡

つくれぽ&嬉しいコメントどうもありがとう。