圧力鍋で簡単♫牛スネ肉のトマトソース煮☆

圧力鍋で簡単♫牛スネ肉のトマトソース煮☆の画像

Description

圧力鍋で簡単クッキング♫牛スネ肉も柔らかくなって食べやすいです☆使いやすい材料で美味しく出来ちゃいます(^-^)

材料 (2人分)

1玉
お好みで
1パック(紙パックなものがオススメ)
オリーブオイル
大さじ4
ケチャップ
大さじ1
中濃ソース
大さじ1
顆粒コンソメ
大さじ1
塩胡椒
適量
200cc

作り方

  1. 1

    加熱した圧力鍋にオリーブオイルを入れて、みじん切りにした玉ねぎを炒める。

  2. 2

    続いて牛スネ肉を入れて軽く炒め、塩胡椒をする。

  3. 3

    ホールトマトと水200cc、ケチャップ、中濃ソース、顆粒コンソメを加え圧力鍋に蓋をする。

  4. 4

    圧力ロックがかかるまで強火で加熱し、弱火で15分煮込む。(圧力鍋鍋によるので様子をみてください)

  5. 5

    15分後に火を止め圧力が抜けるのを待つ。

  6. 6

    蓋を開け肉が柔らかくなっていればOK!続いてブロッコリーをいれて5分程煮込めば完成です(^-^)

コツ・ポイント

最初に肉は炒め過ぎず軽くでOKー!あとは圧力鍋が煮込んでくれるので待つだけです☆
ヘルシーでオススメ!トマトのリコピンの抗酸化作用でアンチエイジング!玉ねぎの辛味成分の硫化アリルで血液サラサラに♫

このレシピの生い立ち

赤ワイン煮にしたかったのですが、手元に無かったのでホールトマトをベースに使って煮込んでみたら美味しかったのでご紹介(^-^)
フードコンテナにいれて職場でランチもオススメです!
レシピID : 3774767 公開日 : 16/03/28 更新日 : 16/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

33 (30人)
写真
ゆうげんmama
ビーフシチュー作らうとしたらデミグラがらない!そんな時、助かりました!焼いて入れて煮込むだけ♫めちゃうま♡リピ確定です♫
写真
チョコオレmama
赤ワインがない時に、簡単に作れて良かったです。セロリを入れてバケットを添えました。美味しかったです。
写真
三十子
赤ワインがなくてもとても美味しくできました。エリンギをプラスして、お肉もホロホロ、お箸でほどけちゃいました😋
写真
momijido
スネ肉がほろほろ!ワインとぴったりでした。