ニトスキでスペイン風丸ごと焼きリンゴ

ニトスキでスペイン風丸ごと焼きリンゴの画像

Description

ネット・ニュースを見ていると、神保町のジャワ・カレーの老舗での焼きリンゴが絶品とのこと。焼きリンゴ、1度作ってみるかと。

材料 (1人分)

グラニュー糖
大さじ1
バター風味のラーマ
適量
自家製フェンネル酒
大さじ1程度
少々

作り方

  1. 1

    リンゴは良く洗い、上部2cm程度を切っておく(これを蓋に使う)。

  2. 2

    リンゴ本体の芯をナイフとスプーンを使って取り除く。下まで貫通しないように注意。

  3. 3

    ここに、砂糖・ラーマ・フェンネル酒・塩を入れる。

  4. 4

    ノンオイルフライヤーを200度で予熱。ニトスキも入れておく。

  5. 5

    ニトスキにリンゴを載せ、蓋の部分を戻し、全体にラーマを薄く塗っておく。

  6. 6

    下段/200度/コンベク/20+20+10分にノンオイルフライヤーをセット。

  7. 7

    これで完成。

コツ・ポイント

リンゴの芯をくりぬくのは、それ専用のくりぬき器を使うのが簡単。ぼくは今回ダイソーで見つからなかったので、パスしたけれど。時間設定はオーブンの種類によって違うので、あくまで参考程度に。リンゴは紅玉が良いらしいけど、サンフジしかなかったので。

このレシピの生い立ち

ぼくは普段はあまりスイーツの興味がないんだけど、その神保町のジャワ・カレーの老舗。焼きリンゴが絶品らしい。で、1度焼きリンゴなるものを自分でも作ってみるかと。同じならやはりスペイン風ね(*^_^*)。なかなか美味しいので、また作ってみよう。
レシピID : 3824619 公開日 : 16/04/24 更新日 : 16/04/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート