オートミール100%ドロップクッキー

オートミール100%ドロップクッキーの画像

Description

オートミールを粉にして作るサクっと軽いクッキーです。ポイっとひとつお口に入れて~おいしい♪

材料 (3.5センチくらい15~18個)

100g
砂糖
15~20g
ひとつまみ
太白ごま油・ココナッツオイル・菜種油などお好きなもの
25g
20g~
15g~20gくらい

作り方

  1. 1

    写真

    オートミールはミルでしっかり粉状にします。ナッツ類も小さめに刻むとまとめ易いです。レーズンはそのままでも刻んでも。

  2. 2

    写真

    オートミール・砂糖・塩・ナッツ類・レーズンをボールに入れ軽く混ぜ合わせます。そこに油を入れて全体を良くなじませます。

  3. 3

    写真

    様子を見ながら水を15gくらいから加え、生地がキュッとまとまるまでヘラで良く混ぜます。

  4. 4

    写真

    計量スプーン(10ccのスプーン使用)に生地をギュギュっと詰めて成型します。手でぎゅっと丸めてもOKです。

  5. 5

    写真

    鉄板に並べ、予熱した150度くらいのオーブンで様子を見ながら30分~50分うっすら焼き色が付くまで焼きます。焦げ注意☆

  6. 6

    写真

    鉄板に置いたまま冷まします。外側にあるレーズン部分が崩れ易いので、気を付けながら瓶などに入れ保存して下さい。

  7. 7

    写真

    形によって焼く時間を調節して下さい。グルテンが無くサクサクしているのでポイッと一口で食べられる大きさがお勧めです。

  8. 8

    レシピはパンプキンシード30g(ざっくり刻む)レーズン40g(そのまま)で作っています。レーズンの焦げに気を付けて下さい

コツ・ポイント

水は必ず最後に入れて下さい。全てを一緒に混ぜ合わせると、サクサク感に欠けてしまいます。
レーズンを刻んで加えると焼いた後も崩れ難いと思いますが包丁にくっ付いて面倒なのでいつもそのままです(^^ゞ
ココナッツオイルは液状にして使ってください。

このレシピの生い立ち

オートミールが大好きなので♪
ライ麦フレークでも同じように作れます。
レシピID : 3838722 公開日 : 16/05/03 更新日 : 16/05/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
コテツ☆ママ
スプーンでポンするだけなのでラクだけどかわいい!美味しかったです!また作りますね。
写真
rik_piyo
インスタント:オリジナルを粉砕せず水50g レーズン&揉み砕いたアーモンドスライス大匙で型抜き焼立てホク冷めてサクホロ美味しい!
初れぽ
写真
コズミ
子供用にチョコ入り。美味しかったです

綺麗な形~♪チョコ入りとってもおいしそう!初れぽ感謝です☆