赤ウインナーだけで鯉のぼりの画像

Description

海苔もスライスチーズも用意するのが面倒!
てゆか無い!
でも赤ウインナーとストローさえあれば出来ました( ´∀`)

材料

好きなだけ
ストロー
1本

作り方

  1. 1

    赤ウインナーの端を片方だけ三角形にカットします。(しっぽ部分)

  2. 2

    エラの部分に包丁で斜めに切り込みを入れます。

  3. 3

    先端を斜めにカットしたストローでウロコの切り込みを入れていきます。
    あんまりたくさん入れると気持ち悪いのでホドホドで…。

  4. 4

    ストローのカットしていない方で目の切り込みを入れます。
    プスっと刺すだけ。

  5. 5

    フライパンにごく少量の水を入れて切り込みを入れたウインナーと切れ端を入れて水分が飛ぶまで火にかけます。

  6. 6

    水気がとんだら少量のサラダ油かオリーブ油を入れて焦げないようにカリッと炒めます。

  7. 7

    お好みで爪楊枝やピックで繋げたら完成。
    バラバラのままでも勿論ok。

コツ・ポイント

ストローはあんまり細くない方がいいかと思います。
紙パックのジュースをコンビニで買った時にもらえるストローが良い感じの太さです(・∀・)
茹でるだけでもいいのですが、油で炒めた方が美味しくなる気がします(●´ω`●)

このレシピの生い立ち

こどもの日なので気持ちだけでも何か作りたいけどスライスチーズは無いし、海苔は切るの面倒くさいし…。
で、切り込みだけでもなんとかなるんじゃない?と思ってやってみたらなんとかなりました。笑。
レシピID : 3842966 公開日 : 16/05/06 更新日 : 16/05/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
レオandしゅんママ
簡単にストローで可愛く出来て、子供達もテンション⤴️
写真
mocomocochan
カープファンなので(笑)、鯉のぼりかわいかったです♡

思わぬ所で需要が(笑)ありがとうございました☆

初れぽ
写真
藤が丘のようこ
簡単可愛く出来ました。チーズじゃないからこの暑さの遠足でも安心♩

ありがとうございます( ´∀`)可愛いお弁当!