☆シードミックスのリーンなロングパン☆

☆シードミックスのリーンなロングパン☆の画像

Description

シードミックスの香り豊か☆トーストすると超カリカリっ!チーズを乗せるトーストがオススメ☆シードミックスとよく合います♫

材料 (40cmロング2本分)

165g
☆塩
3.5g
☆モルトパウダー(あれば)
0.5g
シードミックス
75g

作り方

  1. 1

    写真

    水を600Wのレンジで30秒程チンして温める。ボールに☆の材料を全て入れて泡立て器で混ぜ合わせる。

  2. 2

    写真

    1のボールに温めた水を投入。手で混ぜ合わせ、ひとまとまりしたら作業台へうつす。

  3. 3

    写真

    手の平のつけ根で生地を作業台にこすりつけるようにして粉っぽさがなくなるまでこねる。

  4. 4

    生地を伸ばす→たたむ→90度横に回転する→伸ばす、、、を繰り返して5分程こねて弾力が出たら広げてシードミックスを加える。

  5. 5

    写真

    よく混ぜ合わせたら丸めてボールに入れ、温かい場所か発酵器に置いて2〜2.5倍に膨れるまで60分程発酵(一次発酵)。

  6. 6

    温かい場所に置く場合はラップをかけてください。

  7. 7

    写真

    パンマットに生地を出して指の腹で押してガス抜きする。

  8. 8

    写真

    生地の重さを測ってからカード等で2等分し、測りながら微調整して重さを均等にする。

  9. 9

    写真

    生地を丸めてとじ目を下にして置き、濡れ布巾をかけて15分休ませる(ベンチタイム)。

  10. 10

    写真

    生地を綿棒で40cm×10cmに伸ばしていく。

  11. 11

    写真

    生地を上下から折って、端を少し重なるようにする。

  12. 12

    写真

    11の生地をさらにたたむように折って端を閉じていく。

  13. 13

    写真

    クッキングシートを敷いた天板にとじ目を下にして置き、温かい場所(濡れ布巾をかけて)か発酵器に置いて60分程発酵させる。

  14. 14

    写真

    生地に斜めに5本のクープを入れて、250℃に温めたオーブンを230℃に下げて20分焼く。

  15. 15

    写真

    焼けたらクーラーで冷ましてできあがり!

コツ・ポイント

12の工程の後、手の平でコロコロ転がして形を整えると綺麗な形になります。

このレシピの生い立ち

シードミックスがたくさんあったのでたっぷり入れたパンを焼いてみました(^^)
レシピID : 3852108 公開日 : 16/05/11 更新日 : 16/05/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
くんくんほわ~♡
シードミックスがたくさんあったので、レシピ探していました。載せてくださってありがとうございました!レーズンもいれてます!
初れぽ
写真
クック1GYCY7☆
美味しかったです!薄力粉をライ麦とふすまに変えて作りました。

さらにヘルシーで美味しそう‼︎食べてみたいっ☆れぽ有難う♡