鰹の刺し身で、冷やしねこまんま(ФωФ)

鰹の刺し身で、冷やしねこまんま(ФωФ)の画像

Description

2カテゴリ入り!
てこね寿司風冷やし出汁茶漬けでなく、ねこまんまですw
漬け鰹と薬味で冷たくさっぱり。刺し身のリメイクに

材料 (1杯の冷やしねこまんま分(ФωФ))

混ぜるだけ冷やしうどんかけつゆ
1/2人前
↑市販のめんつゆでもOK
かけつゆ1/2人前
鰹の刺し身(鰹のタタキや鮪でも)
小1/2柵(6切れ程度)
醤油
小匙2
みりん
小匙2
1膳
↓薬味、苦手なものは抜いてね
たっぷり
2枚程
生姜
適宜
たっぷり
適宜
ニンニク
お好きなら

作り方

  1. 1

    写真

    まずはこちら!
    火も使わず混ぜるだけの冷やしうどんかけつゆ。
    ID:3877209
    今回は1/2人前ね

  2. 2

    丼にご飯をよそい、冷ましておきます。冷やご飯でもOK(ФωФ)

  3. 3

    写真

    薬味の葱・大葉・みょうがを刻み、鰹節と混ぜ混ぜ。
    生姜をおろします。ニンニクを入れる時は、一緒におろしてね。

  4. 4

    写真

    鰹の刺し身を切り、醤油とみりんに10分ほど漬けます。

  5. 5

    写真

    ご飯に薬味3/4を載せて鰹を並べ、つゆを掛けます。
    おろし生姜と残りの薬味・ごまを散らして出来上がり~( *・ω・)ノ

  6. 6

    写真

    元祖冷やしねこまんまは、こちら。
    ID:3898697

  7. 7

    写真

    第3の冷やしねこまんま(ФωФ)
    冷しゃぶ豚キムチ丼…(;・ω・)
    いえ冷やしねこまんま
    ID:3951758

  8. 8

    写真

    第4のにゃんこ
    自家製サラダチキンっぽい蒸し鶏で、冷製親子丼風冷やしねこまんま
    ID: 3910609

  9. 9

    '16/7/13
    夏の薬味みたいなのに続き、まさかの2つ目、鰹のカテゴリ掲載ありがとうございます( *・ω・)ノ

  10. 10

    `22/6月
    初のつくレポが届きました、つくレポありがとうございます( =^ω^)

コツ・ポイント

生鰹を食べる時の定番の薬味なので、鰹や薬味が余ってたらどうぞ(’-’*)♪
オイラはおろしニンニクを、漬けだれにだけ入れました。

このレシピの生い立ち

貰い物の鰹を1日目刺し身で食べて、二日目にうどんのかけつゆが残っていたから、薬味と共に冷やしねこまんまにしてみました。
考えたら、鰹出汁・生鰹・鰹節のトリプル鰹w
レシピID : 3904245 公開日 : 16/06/11 更新日 : 16/07/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
ebipeco
昨日イオンで購入した半額宮崎県産本カツオ柵1パック約200g使用ご飯は玄米ご飯で作成だしつゆ使用やっぱり美味しいです
初れぽ
写真
ebipeco
鹿児島県産生カツオ柵30%引きだったので作成今回は昆布茶が切れてたので昆布入り希釈めんつゆを薄めて使用薬味増量で美味しかったです