焼きかぼちゃとピーマンの醤油麹マリネ

焼きかぼちゃとピーマンの醤油麹マリネの画像

Description

レシピ本・クックニュース掲載✧半端に余ったかぼちゃやピーマンで簡単もう一品♪グリルしたら和えるだけ♪

材料 (2人分)

■オリーブオイル
大1.5
■醤油麹
大1/2
■バルサミコ酢
大1/2
■はちみつ
小1/2
■にんにくパウダー
少々
ひとつまみ~

作り方

  1. 1

    写真

    かぼちゃは種をとり、皮の固いところを数か所そぎ落とし、1㎝弱にスライス。ピーマンも種を除き、縦6等分に。

  2. 2

    ※かぼちゃは長すぎると、あとで和えにくいのでピーマンより少し短めくらいにしています。

  3. 3

    写真

    かぼちゃに塩ひとつまみを振り、魚焼きグリルで中火3分ほど素焼きに…

  4. 4

    写真

    その間に■印をよく混ぜ合わせておく。
    後で具材を入れるので、大き目のボールがいいですよ~。

  5. 5

    写真

    続いてピーマンにも塩ひとつまみを振り、時間差でグリルに入れる。(この時片面グリルや皿を使った場合はかぼちゃを裏返す。)

  6. 6

    待つこと約3分。かぼちゃに爪楊枝を刺してスッと通るのが目安です。

  7. 7

    ※あとで醤油麹が絡むので、焼き目はつかなくても柔らかくなっていればOKです。

  8. 8

    写真

    焼けたら熱いうちに③のボールに入れて底からしっかり混ぜ合わせる。

  9. 9

    写真

    出来あがり。熱くてもOK、冷めたら味がしまります。お好みで^^

  10. 10

    醤油麹は、お気に入りのkebeibikoさんのレシピをお借りしました。レシピID : 1731061 

  11. 11

    お持ちの醤油麹の場合は、味見してご調整ください。

  12. 12

    写真

    2016.8.25
    皆さま。有難うございます。(*‾人‾)✧

  13. 13

    写真

    2023・8・6 クックパッドニュース作り置きに焼き野菜のマリネ特集に掲載。

  14. 14

    https://news.cookpad.com/articles/51898

  15. 15

    写真

    2024・5・13
    体にやさしいこうじレシピに掲載。宝島社さま

コツ・ポイント

■具材には塩を振って素焼きするだけなので、グリルの方法はオーブンやトースターなど、慣れたやり方でOKです。
焼け具合はこまめにチェックするのが一番ですが万が一焦げた時は、素焼きなので焦げ部分は爪楊枝などで剥がせます\(//∇//)\←経験者

このレシピの生い立ち

ホテルのビュッフェに出ていたのを参考にしました。本家はバルサミコ&アンチョビを使っていたように思います。バルサミコは醤油と相性が良いし、ちょうど仕込んだ醤油麹があったので、素直に置き換えてみました。
レシピID : 3915002 公開日 : 16/06/20 更新日 : 24/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

28 (21人)

美味しそうに作って頂き感激です♡緑黄色野菜の色は元気が出ますね♪まろんさん、お届け有難うございます\(^o^)/

写真
ブランディ
やっと作れた。最後の醤油麹で。半日漬けてとても美味。明日もいただきまーす♪

育てるひと手間ある貴重な醤油麹。最後におためし嬉し♡スイスからのお届け、いつも有難うございますo(^o^)o

写真
yukitarooo
久々にお世話になりました♪倍量、調味料1.5倍で作り置きに♡あぁ…美味し過ぎ&つい食べ過ぎ…(//∇//)レシピ感謝です♡
写真
horseland
おはようございます!夏野菜美味しく頂きました♬蛸飯レポ感激♡お久しぶりです!孫は高校生です★神奈川県の海を見ながら暮らしてます