揚げずになすと万願寺とうがらしの煮浸し

揚げずになすと万願寺とうがらしの煮浸しの画像

Description

もう1品欲しい時に☆夏野菜でホットする1品です♡

材料 (3〜4人分)

5本
ゴマ油
適量
☆だし
300ml
☆醤油
大さじ3
☆みりん
大さじ2
☆砂糖
大さじ1
☆しょうが(スライス)
5g

作り方

  1. 1

    写真

    なすはヘタをとり縦半分に切り皮の部分に2〜3mm感覚に切り込み入れる。更に縦半分に切り水に5分程漬けアクを抜き水を切る

  2. 2

    万願寺とうがらしはよく洗いヘタの先の硬い部分を切り落とす

  3. 3

    鍋に☆を入れて合わせておく

  4. 4

    写真

    ゴマ油を熱したフライパンに1のなすを皮から焼き綺麗な紫色になったら返す。一旦なすを引き上げる。

  5. 5

    同様にゴマ油をひき、万願寺とうがらしを炒める。

  6. 6

    4、5を3の鍋にに加え火にかける。煮立ったら火を止め出来上がり☆

    寝かして冷ましたのも美味しいです♡

コツ・ポイント

揚げないのですぐできます☆
盛り付けにおろししょうがや、鰹節かけても美味しいです♡

このレシピの生い立ち

なすが安く売っていたので♡
旬のものを美味しく頂きたかったので☆
レシピID : 3920320 公開日 : 16/06/14 更新日 : 16/06/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

31 (30人)
写真
hrnsゴン
ここから、ゆっくり馴染んでもらいます。夜ご飯が楽しみやん。万願寺を沢山貰ったので。
写真
わんあみ
簡単でおいしいです^^夏にピッタリです♩

使って頂きありがとうございます。美味しそうですね!

写真
aaikoo
美味しく仕上がりました!

つくれぽありがとうございます。美味しそうですね!

写真
ふんわりぽんぽん!
茄子がトロトロで美味しかったです☺️

つくれぽありがとうございます♡美味しそうですね^_^