焦がしバターのスパイスごぼうケーキ

焦がしバターのスパイスごぼうケーキの画像

Description

少しとっつきにくい印象がありますが、これを良く作るとおっしゃる生徒さんもおります。人によってハマる味かもしれませんね。

材料 (18cmデコ型1台分)

3個
シナモン
1g
ジンジャーパウダー
3振り
クローブパウダー
3振り
バター(無塩)
90g
100g
生クリームなど
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    ごぼうを洗い、薄いささがきにして水にさらしアクを抜く。

  2. 2

    写真

    ザルにあけ、ボールに戻してラップをかけレンジで加熱する。
    冷めたらよく水気を絞っておく。(約70gとなる)

  3. 3

    写真

    バターを火にかけ焦がしバターにしていく。

  4. 4

    写真

    細かい泡が出て香ばしい香りになればOK。

  5. 5

    写真

    割りほぐした卵にブラウンシュガーを一度に加え泡立てていく

  6. 6

    写真

    ハンドミキサーの低速で1分程泡立てる。

  7. 7

    写真

    高速で3分程泡立てる。

  8. 8

    写真

    スジが消えずに、もったりとすれはOK。ハンドミキサーの性能はそれぞれですので、泡立てる時間ではなく画像を基準にすること。

  9. 9

    写真

    振るっておいた粉類を一度に加え切るようにして混ぜる。

  10. 10

    写真

    人肌に冷めた
    焦がしバターを細く垂らしながら混ぜる。

  11. 11

    写真

    混ざっていく様子。

  12. 12

    写真

    ごぼうの半量を全体へ散らす。

  13. 13

    写真

    さっと混ぜたら紙をセットした型に流して170℃のオーブンで焼いていく。

  14. 14

    写真

    10分ほどしたら残りのごぼうを生地の上に散らしてのせ30分焼く。

  15. 15

    写真

    ごぼうは痛みやすいので、夏場など常温で放置せず、冷蔵庫へいれると安心です。粉砂糖やクリームでデコレーションしても素敵。

コツ・ポイント

14の工程ではなるべくオーブンからケーキを出さずに、手早くごぼうを乗せます。長くオーブンの扉を開けると庫内の温度が下がってしまいます。また型を触って生地がゆれると、ケーキがしぼんでしまいますので注意しましょう。

このレシピの生い立ち

2014年1月23日作成 焦がしバターとスパイスが香りよいケーキだが、食感にアクセントが欲しくて作ってみました。
レシピID : 3922306 公開日 : 16/06/15 更新日 : 16/08/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
●ゆゆゆ●
とても美味しかったです。香りもいいです!
初れぽ
写真
冷蔵庫レスキュー隊
シナモンと生姜をたっぷり効かせて。ものすごい香りが良くてごぼう臭いなんてこと全くないです。美味しくできました。