豆腐で♡お手軽レアチーズケーキ♡の画像

Description

生クリームは使わず、お豆腐とクリームチーズを固めたデザートです。下に敷く市販のビスケットが湿っていい感じに出来ます。

材料 (17×17㎝四角型1台分)

豆腐レアチーズ生地
●好みのジャム(マーマレード)
50g
100㏄
★砂糖
50g
※板ゼラチン
10g
▲レモン汁(ポッカレモン)
大さじ2
底に敷く
市販のビスケット(チョイス)
11~12枚
キウィゼリー
1個
砂糖
25g
100㏄
板ゼラチン
4g

作り方

  1. 1

    写真

    クリームチーズと、ジャムと、パックから出しただけの豆腐をフードプロセッサー等で、クリーム状にする。

  2. 2

    豆乳を火にかけ、砂糖を溶かし沸騰直前で火を止め、ボウルに移す。ふやかしたゼラチンを溶かし、冷やしてトロミを付ける。

  3. 3

    1と2を混ぜ合わせレモン汁を加え合わせる。型にラップを敷き上にビスケットを敷きつめ、生地を流す。冷蔵後等で冷やし固める。

  4. 4

    キウィは、ジューサー等でピューレ状にして、砂糖と火にかける。沸騰したら、ボウルに移して、ふやかしたゼラチンを溶かす。

  5. 5

    写真

    4を豆乳と混ぜ合わせて、ある程度冷やしてから、3の上に流す。冷蔵庫で、冷やし固める。

  6. 6

    写真

    固まったら、ラップを持ち上げて、型から外し、好みの大きさにカットする。

コツ・ポイント

ジャムは、豆腐臭さを消すためなので、お好みのジャムで・・。写真は、マーマーレードです。キウィゼリーのキウィは、加熱してください。(生のままだと、ゼラチンが、酵素で分解されてしまって、効かないので)お豆腐は、写真は、木綿豆腐を使いました。

このレシピの生い立ち

安い時に買い置きしたクリームチーズを使いたかったのと、キウィを使ったゼリーの試作が余ってしまったのとを合体させたくて。ゼリーに豆乳を使ってしまったので、キウィの色が、ぼやけてしまいましたが、水だったら、もっと綺麗に出来たかな~と思います~。
レシピID : 3923830 公開日 : 16/06/16 更新日 : 16/06/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート