柔らかもちもち♡豆腐入りのみたらし団子

柔らかもちもち♡豆腐入りのみたらし団子の画像

Description

【2016.11.15話題入り】豆腐入りやわもち団子。とろ〜り甘辛ダレをかけて。ダイエット中、健康志向の方に♡

材料 (4本分)

100g
竹串
4本
タレ
しょうゆ
大さじ2
みりん
大さじ2
砂糖
大さじ2
小さじ2
少々
大さじ5

作り方

  1. 1

    写真

    白玉粉、豆腐を計量し、ボウルに入れる。

  2. 2

    写真

    白玉粉の塊をつぶしながら、ダマがなくなり、ひとまとまりになるまでこねる。

  3. 3

    写真

    このくらいまでまとまったらOK。

  4. 4

    写真

    手でちぎり、両手でころころと転がしながら、丸い団子をつくる。1つあたり13〜14gにすると、16個の団子ができます。

  5. 5

    写真

    鍋に湯を沸かし、沸騰したところに団子を入れる。くっつかないように、適宜菜箸で動かす。

  6. 6

    写真

    団子が浮き上がったら、そこから1〜2分間茹でる。その後、氷水にとる。

  7. 7

    写真

    タレの材料を鍋に入れ、弱火中火で加熱する。とろみがついてきたら、火を止める。

  8. 8

    写真

    竹串に団子4つずつ刺す。串の持ち手部分にアルミホイルを巻きつけておく。

  9. 9

    写真

    フライパンを中火強火で熱し、団子に焼き目をつける。アルミホイル部分を持ち、ころころ転がす。

  10. 10

    写真

    お好みの焼き色がついたら、取り出す。
    アルミホイルを外す。

  11. 11

    写真

    温めたタレを団子に絡め(団子をタレの鍋に浸す、スプーンですくってかけるetc.)、お皿に盛り付けできあがり♡

  12. 12

    2016.11.15
    つくれぽ10名の方から頂き話題入り♡
    作って下さった皆様どうもありがとうございます!

コツ・ポイント

*団子に焼き目をつける際はフライパンの縁などで火傷しやすいので、十分に気をつけて下さい!
*タレは焦がさないよう火加減注意
*白玉成形は両手で高速にころころすると、しわのない綺麗なお団子になります。
*焼き目なし、串なしでももちろんOK♪

このレシピの生い立ち

ヘルシースイーツを作りたいと思い、豆腐でみたらし団子にしてみました。普通のお団子よりもやわらかもちもち食感です!
タレは味を見ながら、自分が美味しいと思った配合にしています♡
健康志向の方、ダイエット中の方におすすめのおやつです(^^)
レシピID : 3955911 公開日 : 16/07/03 更新日 : 18/04/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

38 (35人)
写真
soraのした
子供と楽しく作れましたー。こんなにモチモチにびっくりー🎵
写真
にこちゃん02
みたらし&きなこ団子にしました!!もちもち食感で最高~☆☆☆
写真
yumi4551
今日は少し涼しいので、お団子いただきたくなりました。

こちらりぴ感激です♡たっぷり作って下さって嬉しいな♬有難う☆

写真
yumi4551
豆腐入りのお団子美味しいです

初めまして♪お口に合って感激♡また是非お試し下さい!有難う☆