オモニ直伝!ピリ辛☆牛すじ煮込みの画像

Description

韓国料理店のオモニから直伝された食欲をそそる牛すじ煮込みです。暑い夏にも、寒い冬にもおすすめです!!

材料 (作りやすい分量)

長ねぎの青い部分
適量
にんにく(丸ごと)
適量
しょうが(スライス)
適量
 
にんにく(すりおろし)
小さじ2
しょうが(すりおろし)
小さじ2
1/3~1/4本
牛すじのゆで汁
4カップ(800cc)
大さじ1
みりん
大さじ1
しょうゆ
大さじ2
砂糖
大さじ1/2
みそ
小さじ1
コチュジャン
大さじ2
粉唐辛子(韓国のあまり辛くないもの)
小さじ1
ごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    牛すじは熱湯で10~20分ほど下ゆでしてから水洗いする。これを再度繰り返し、最低でも2回ゆでこぼしたら一口大に切る。

  2. 2

    たっぷりの水に下ゆでした牛すじとにんにく・しょうが・長ねぎの青い部分を加え、1~2時間ほど煮込む。(ゆで汁は使用します)

  3. 3

    こんにゃくはスプーンなどで一口大にちぎって下ゆでしておき、大根は乱切り又は厚いちょうに切る。

  4. 4

    鍋に牛すじ・豆腐以外の材料・牛すじのゆで汁・調味料を加え、蓋をして味がしみ込むまで弱中火で30分~1時間ほど煮込む。

  5. 5

    仕上げに豆腐を加え、軽く煮込み、器に盛り付、1~2cmに切った万能ねぎを飾る。

コツ・ポイント

牛すじの下処理さえしっかりと行えば、臭みのないコラーゲンたっぷりのおいしい煮込みになります。2の工程は圧力鍋で時間短縮してもOKです。また、牛すじやすね肉の下処理が面倒な人は、普通の小間切れやスライス肉を炒めて加えても簡単でおいしいです!

このレシピの生い立ち

牛すじ煮込みと言ったら、しょうゆ味やみそ味が主流でしたが、行きつけの韓国料理店のオモニの作るこの牛すじ煮込みを食べてからは、我が家の牛すじ煮込みは韓国風になりました。
そのままでも、白いご飯と一緒でも、五感をそそるおいしい味付けです。
レシピID : 3957350 公開日 : 16/07/04 更新日 : 16/07/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
みつまる3232
味噌味が我が家の主流でしたが、ピリ辛で凄く美味しかったので、直ぐにまた作りますね♪圧力鍋で時短しました。
写真
おにぎりのグー
味付け参考にしました。ダシダを加えごま油少なめで求めていた味!
初れぽ
写真
ゆちゆ47
10回は作ってます。倍量で作ってもすぐになくなるほどお気に入り。