簡単節約☆豚こま肉のトマト塩だれ炒め。

簡単節約☆豚こま肉のトマト塩だれ炒め。の画像

Description

フライパン1つで簡単メイン。豚小間肉をフレッシュトマトで作るトマト塩だれで炒めました。彩り綺麗で夏らしい一品です。

材料 (2〜3人分)

大さじ2
1/2個(約100g)
炒め用サラダ油
小さじ1
トマト塩だれ
50g
鶏がらスープの素
大さじ1
大さじ1
砂糖
大さじ1/2
ごま油
小さじ1
にんにくすりおろし
小さじ1/4

作り方

  1. 1

    写真

    トマトは1cm角に切り汁ごと器に入れ、他のトマト塩だれの調味料を加えてよく混ぜておく。

  2. 2

    写真

    玉ねぎは薄くスライス

  3. 3

    写真

    豚肉は大きければ食べやすい大きさに切り、ビニール袋に入れて小麦粉をまぶしておく。

  4. 4

    写真

    フライパンを中火にかけ玉ねぎを並べる。(油はひきません)

  5. 5

    写真

    玉ねぎに焦げ目がついたら裏返して端に寄せ、空いたスペースにサラダ油をひき、豚肉を広げて入れる。

  6. 6

    写真

    玉ねぎを炒めつつ、豚肉がこんがりしたら裏返す。

  7. 7

    写真

    豚肉の両面に焼き色がついたら一旦弱火にしてトマト塩だれを加え、全体を混ぜたら再び中火にし煮絡める。

  8. 8

    写真

    たれが絡み、汁気がほぼなくなったら出来上がり。

  9. 9

    2017.2.8☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピの仲間入りをしました!作って下さった皆さんありがとう♡

  10. 10

    写真

    2019.6.4発売『クックパッドの夏レシピ2019』にレシピを載せて頂きました♡(p56)

  11. 11

    写真

    2019.8.17☆ピックアップレシピとしてクックパッドトップページに掲載していただきました!ありがとうございます☆

  12. 12

    写真

    添えてあるのは春雨サラダです→レシピID:3971815

  13. 13

    2023.7.10☆100人の方からつくれぽをいただき2度目の話題入りしました。沢山のつくれぽありがとうございます!

コツ・ポイント

火加減はたれを加えるまでずっと中火です。焦げそうになったら弱めて下さい。今回はミニトマトを使用しました。※塩だれですが、塩は使わず鶏ガラスープの素で味付けしています。

このレシピの生い立ち

鶏胸肉のトマト塩だれ(レシピID : 3950434)が美味しかったので豚小間でも作ってみました。
レシピID : 3971826 公開日 : 16/07/18 更新日 : 23/07/11

このレシピの作者

ゆぅゅぅ
クックパッドアンバサダー。千葉県在住のお料理好きな主婦。料理は独学ですが子供の頃から主婦業をしていたので料理歴は長めです。 お料理は毎日の事だから、作る人が辛くならないように、お料理が苦手な方でもこれなら作れると思ってもらえるように、身近な食材や調味料で作れる面倒な事は一切抜きの簡単時短レシピをご提案しています。 何かひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

133 (103人)
写真
komutatata
ご馳走になりましたꈍ .̮ ꈍアリガト

こちらこそ、作って下さりありがとうございます♡品数が多くて素敵な食卓ですね(*´ω`*)

写真
nakamucchi
帰省中の息子の好きなおかずをお昼ごはんに(*^^*)トマトの塩だれ炒めがおいしい❤️いつもありがとうございます✨
写真
*実月*
何年もフォルダINしてました…萎びたトマトの救済にぴったり!ほんのり甘くてさっぱりしていて美味しい!私が作ると野菜ばかりに(笑)
写真
komutatata
美味しかったぁ(ノ≧ڡ≦)