ぶりの照り焼き〜離乳食完了期セット〜

ぶりの照り焼き〜離乳食完了期セット〜の画像

Description

たまに焦がしてしまうぶりの照り焼き(ー ー;)余熱で煮詰めれば良いことがわかりました。1歳4ヶ月の娘用も一緒に。

材料 (2.5人分)

3きれ
少々
少々
大さじ1
★しょうゆ
大さじ1
★酒
大さじ1
★みりん
大さじ1/2
★砂糖
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    ぶりに塩少々を振り、10分ほど置いておく。臭みが取れるらしい。

  2. 2

    写真

    10分経ったらクッキングペーパーで水気をしっかり取る。

  3. 3

    写真

    薄力粉をまぶす。

  4. 4

    写真

    サラダ油を入れたフライパンを中火に熱し、温まったらぶりを並べる。

  5. 5

    写真

    こんがり焼けたら裏返して、同じようにこんがり焼く。焼けたら、中に火を通すため、弱火にして蓋をする。

  6. 6

    写真

    中まで火が通ったら、1度火を止めて、キッチンペーパーで余分な油を取る。ぶりから油が出ます。取った方がヘルシーかなと…

  7. 7

    写真

    再びに火にかけて、合わせておいた★タレを入れる。1度ふつふつ沸いたら、火を止める。

  8. 8

    ぶりをひっくり返したりしながら、タレを絡めて完成。
    タレが焦げやすいので余熱煮詰めます。

  9. 9

    写真

    【離乳食】塩を振る前に子どもが食べれる分量の大きさに切っておき、タレを絡める前までは大人と同じように焼く。

  10. 10

    写真

    タレを入れる前に離乳食分は取り出して、タレが沸いたら(アルコールが飛んだら)サッと戻し入れて、すぐに取り出す。

  11. 11

    食べやすい大きさに指で身をほぐしながら、骨がないか確認します。

コツ・ポイント

焼きぶりに醤油だけでも美味しく食べれるかも。

このレシピの生い立ち

別々に作るのも面倒になってきたので、大人用と一緒に作ることにしました。
レシピID : 4019110 公開日 : 16/08/12 更新日 : 16/08/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

104 (94人)
写真
★smiling★
刺し身の柵で量が多かったけどそのままの調味料+少し水を足しました☆1歳も5歳も旦那も美味しいと食べてくれました!
写真
ぴようさぴょん
離乳完了食と一緒に作れて助かりました!!
写真
9mmbear
一緒に作れてとても美味しかったです!ありがとうございます(*^^*)
写真
食べポジ
焦がさず美味しくできました!子供は初のブリ。美味しそうに食べてくれました。