HMで簡単!黒豆入り抹茶シフォンケーキ

HMで簡単!黒豆入り抹茶シフォンケーキの画像

Description

調理済の黒豆をリメイク!
黒豆の煮豆が余っても大丈夫。ふっくらとした食感とほんのりとした甘みがベストマッチです。

材料 (17cm1ホール分)

4個
砂糖(グラニュー糖)
80g
大さじ1
90cc
40cc
黒豆煮豆 レシピID:4069731
20~30粒
*抹茶パウダーと黒豆煮豆の量はお好みによって加減して下さい。

作り方

  1. 1

    写真

    たまごを卵黄と卵白に分ける。

  2. 2

    写真

    メレンゲ作り●
    卵白に砂糖40gを入れて、ハンドミキサーで混ぜる。

  3. 3

    写真

    角が立つまでしっかりと泡立てる。
    *泡立てることで膨らみます。

  4. 4

    オーブン170度40分設定で予熱開始。

  5. 5

    写真

    予熱している間に、卵黄に砂糖40gを入れて、ハンドミキサーで混ぜ、さらに油と水を加え、ハンドミキサーで混ぜる。

  6. 6

    5にホットケーキミックスと抹茶パウダーを入れて、だまにならないようにハンドミキサーでしっかりと混ぜる。

  7. 7

    写真

    6に3をゴムベラで4~5回に分けてメレンゲをつぶさないようにサクッサクッと下から混ぜる。

  8. 8

    写真

    型に高い位置から7を流し込み、2回ほどテーブルにトントンっと落して空気を抜く。その上に黒豆煮豆をそぉ~っと置く。

  9. 9

    写真

    予熱していたオーブンで焼いて、竹串を刺して、生地がついて来なければ、焼き上がり。
    *焦げそうな時はアルミホイルを使用。

  10. 10

    写真

    オーブンで焼き終えたら、すぐにコップや瓶で逆さまにして粗熱を取る。

  11. 11

    写真

    完全に冷めたら型からゆっくりとはずして完成。

コツ・ポイント

*卵白のメレンゲの泡をしっかりと泡立てることで、ベーキングパウダーを入れなくても膨らみます。
*黒豆煮豆と抹茶を入れる事で一層ふんわりとまろやかな食感が楽しめます。
*一晩置くとしっとりと味が馴染んで一層おいしいです。

このレシピの生い立ち

調理済みの黒豆煮豆が余ったので、それをリメイクしてみました。黒豆煮豆と抹茶入りのあっさり味のケーキに仕上げたかったので、甘さ控えめで作りました。
小田垣オンラインショップhttps://odagaki.shop/
レシピID : 4049320 公開日 : 17/03/01 更新日 : 19/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
くまもんだも〜ん
とっても簡単で、フワフワでおいしいです。

レポありがとうございます。ぜひリピしてみてくださいね。

写真
パピーロール
黒豆寄りすぎましたが、ふんわり出来ました。

レポありがとうございます。ふんわりとしたきれいなケーキですね

写真
obaka
おいしいレシピありがとう(^人^)またリピしたいです。(^O^)

レポありがとうございます。きれいに仕上がっていますね。

初れぽ
写真
matiyo
抹茶と黒豆も会いますね!とっても美味しかったです

レポありがとうございます。これからも黒豆を楽しんでね。