生バジルのちぎりパンの画像

Description

近くのお店では売ってないバジルパン!食べたいのに〜、それなら、自分で育てたバジルで作ってみよう!でできたレシピです♫

材料 (18センチ角スクエア型)

250g
砂糖
18g
4g
バター
20g
170g

作り方

  1. 1

    バジルは洗って水気を拭き取り、みじん切りにしておく。

  2. 2

    バター以外の材料をボールに入れて混ぜる。まとまりかけたら捏ねる。

  3. 3

    少しなめらかになったらボールから出し、台の上でバターを入れてグルテン膜ができるまで捏ねる。

  4. 4

    容器に生地を入れて、倍に膨らむまで一次発酵。
    オーブンの機能を使っても良い、

  5. 5

    スケッパーで取り出し4等分にし、丸めて濡れ布巾をかけベンチタイム15分。

  6. 6

    写真

    ベンチタイムが終わったら一つをさらに4等分して丸めて油脂を塗った型に並べていく、残りの生地も同じように。

  7. 7

    写真

    二次発酵を35度で30分
    これはちょっと過発酵かな(^^;;
    様子を見ながら調整してください。

  8. 8

    写真

    210度に予熱したオーブンを180度に下げて15分焼く。

  9. 9

    写真

    引きが良くてふわふわです♫

  10. 10

    2017.4.11 砂糖20gを18gに変更しました。

  11. 11

    2018.6.30 水180gを170gに変更しました。

  12. 12

    写真

    2020.7.13 1斤型で焼きました。
    210度で余熱したオーブンを180度に下げて30分焼きました。190度でも可

コツ・ポイント

グルテン膜が出来るまでよく捏ねることくらいです、ドライバジルでも出来ますよ!
今回はゆめちからを使いました。
たくさんのつくれぽ、本当にありがとうございます♡

このレシピの生い立ち

売ってないなら自分で作る!
レシピID : 4058576 公開日 : 16/09/08 更新日 : 20/07/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

18 (15人)
写真
白鳥うめ
とっても簡単に作れて美味しかったです!!プランターのバジルがエラいことになってたので作りました。我が家の定番にしたいです!
写真
ミドリ55
収穫したバジルで簡単に出来ました。バジルの香りがいっぱいでとても美味しいです。
写真
肉球は世界を救う
今年最後のバジルで作りました。ふわふわにできて美味しかったです!
写真
ばたみそーぱん☆
庭のバジルが沢山出来たのでリピ。もちもちふわふわ♫そしてバジルの香り満載でめちゃ美味でした!バジルのあるうちにまた作れたらなぁ