皮ごといただく♪マスカットジャムの画像

Description

【カテゴリ掲載♪】皮ごとミキサーにかけて、とろりとしたソース状に仕上げます♡皮のシャリっとした食感も美味しいですよ♪

材料 (ジャムの瓶1個分程)

ひと房(今回は正味390g)
砂糖
マスカットの重さの20〜30%(78〜117g)
白ワイン
150ml
レモン汁
マスカットの重さの5%程(大さじ1程)

作り方

  1. 1

    写真

    マスカットは良く洗い半分に切り、種を取る(頑張って‼︎)。種は一緒に煮るので、お茶パックに詰める。

  2. 2

    写真

    マスカットに砂糖を入れる。数時間〜一晩置く(私は冷蔵庫で一晩放置♪)。水分がちょっと出てるはず。

  3. 3

    写真

    ワインを入れお砂糖を流しながら、鍋に移す。種とレモン汁も一緒に入れて、中火にかける。煮立っったら吹きこぼれない火加減に。

  4. 4

    写真

    ぶくぶくした泡の中央に、薄茶のアクが溜まってくるので、それをスプーンで取り続けながら煮る。ギリギリ吹きこぼれない火加減♪

  5. 5

    写真

    ぶくぶくした泡が静まってしばらくしたら、火を止める。火にかけてから10〜15分くらいだと思います(私は12分でした)。

  6. 6

    写真

    種を除いて、皮ごとブレンダーかミキサーにかける(ミキサーの方は粗熱をとって)。再度火にかけ熱する。冷めたら出来上がり!

  7. 7

    写真

    柔らかめのトロッとしたソース状のジャムです。ヨーグルトにとっても合います^ - ^

コツ・ポイント

※火を止めるタイミングですが、量によって変わるので、泡を目安にするといいです。泡が静まってきて、細かくなったかなぁ〜くらいです。アクを取りながら見ていてください(*^^*)

このレシピの生い立ち

マスカットをたくさんいただいたので、贅沢ですがジャムにしたらどうなんだろうと思って。
皮がとっても剥きづらいので、まとめてミキサーにかけちゃいました。
レシピID : 4079176 公開日 : 16/09/20 更新日 : 17/09/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
moko♪キッチン♪
皮ごと出来たので、助かりました^_^
写真
ミセスポンパドール
皮がはずれた粒は残してみました。
写真
mame58
3回目です。白ワインを切らしていて、赤ワインで作ってみました♪

気に入って頂けとっても嬉しいです♪赤ワインも美味しそうです!

写真
mame58
少し紫のマスカットだったので、こんな色に、、レシピ感謝♪

皮の色ですね♫お口に合ったら嬉しいです^^有難うございます♡