デカもっちり♪胡麻餡白玉団子、黄な粉がけ

デカもっちり♪胡麻餡白玉団子、黄な粉がけの画像

Description

食べ応え◎和菓子屋さんのもっちりさ保証♪甘すぎず、口に入れた途端黄な粉と胡麻が幸せに香る♪お抹茶煎茶と何ともお似合い♪

材料 (3-4cm大10こ)

白玉粉+水
200g+180-200cc
*練り胡麻(今回は白、どちらでもOK)
50g
トッピング
すり胡麻(今回は黒、どちらでもOK)
大1
大4
砂糖(きび糖)
小1

作り方

  1. 1

    写真

    白玉粉をボールに入れ、水を少しずつ加え練る。(耳たぶの柔らかさ)
    *を混ぜ中の餡を作り、トッピング材料も混ぜ合わせる。

  2. 2

    写真

    10等分した生地に指で深めの窪みをつけ、餡を小1-2ずつ入れ飛び出ない様にしっかり閉じる。

  3. 3

    写真

    沸騰したお湯で茹で、浮き上がってきてから1分弱茹でてから上げる。冷水に短時間浸し熱を取る。すり胡麻黄な粉をトッピング。

  4. 4

    写真

    もちもち~香る~!温かいうちに食べるのがオススメ、冷めても美味しい♪レンジで約10秒温め直すと出来立て感戻り美味です♪

  5. 5

    5/2'17お団子カテゴリ登録、ありがとうございます!

コツ・ポイント

特になし♪粒餡が既に甘いので砂糖は加えない♪
包む餡は欲張り過ぎない♪
普通の白玉に比べ重いですがしっかり浮き上がってくるまで茹でて下さい♪
まぶし黄な粉のすり胡麻の量はお好みで♪

このレシピの生い立ち

小さい頃おやつにママと良く作った白玉団子♪シンプル砂糖醤油より、奥深い胡麻餡がオススメ♪
お月見やお彼岸であんころ餅・おはぎ・白玉団子を店頭で沢山見かけるので、自分の大好きなフレーバーで存在感のあるお団子を作りたくて♪
レシピID : 4090381 公開日 : 16/09/26 更新日 : 17/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あっちゃんキッチン♪
美味しかったです💕レシピに感謝♡