ほろほろ美味しいロールキャベツの画像

Description

寒い季節に食べたくなるような、ほっこりする優しい味のロールキャベツです。おもてなしの日や特別な日に作っています(^^)

材料 (4〜5人分)

10〜14枚
小1個
小1本
固形ブイヨン
1個
ローリエ
2枚
1カップ弱
★塩胡椒
少々
★ナツメグ
少々

作り方

  1. 1

    写真

    キャベツは芯の周りに切り込みを入れて葉を一枚ずつはがす。流水をかけながらだと剥がしやすいです。

  2. 2

    写真

    たっぷりと沸かした熱湯に数枚ずつ入れ、しんなりしたら取り出す。茹で汁はあとで使うので捨てないでね!

  3. 3

    写真

    厚みのある芯の背を包丁でそぎ取る。葉は広げてじゅうぶんに冷ましておく

  4. 4

    写真

    キャベツの芯、しいたけ、玉ねぎをみじん切りにして、★と共にボウルに入れる。

  5. 5

    写真

    粘りが出るまで手でよく練り、葉の数と同じ数に等分して俵型に丸める。

  6. 6

    写真

    葉の根元にお肉を置き、ひと巻きして左右を折り、きっちり包み込む。

  7. 7

    写真

    ベーコンでしっかり巻いて楊枝でとめる。

  8. 8

    写真

    おつかれさまでした!あとは煮込むだけです

  9. 9

    大きめの鍋にロールキャベツをきゅっと並べ入れる。隙間にローリエ、カットした人参を詰める。あれば余ったキャベツも。

  10. 10

    写真

    固形ブイヨンとかぶるくらいのキャベツの茹で汁を入れ、落とし蓋をし、弱めの中火で30〜50分ほど煮込む。

  11. 11

    柔らかく煮えたらローリエを取り出し、スープの味が薄ければ塩胡椒で味を整える(うちは塩胡椒はしません)

  12. 12

    写真

    器に盛り、楊枝を抜き取り、スープをかけて完成!
    (うちではこの時点で黒胡椒を少しかけています)

コツ・ポイント

●ベーコンの塩分でスープにしっかり塩味がつくので、仕上げに塩胡椒をする際は控えめにしてください。
●キャベツは剥がす時に多少破れてしまっても大丈夫です!

このレシピの生い立ち

中学生の時の調理実習で作ったロールキャベツに感動して、以来ずっととっておいたメモを参考にアップしました。
レシピID : 4105692 公開日 : 16/10/04 更新日 : 16/10/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート