簡単本格八宝菜!中華丼にも皿うどんにも。

簡単本格八宝菜!中華丼にも皿うどんにも。の画像

Description

本格的な強火がなくても、材料沢山揃えなくても、家庭で簡単に本格八宝菜が作れます。中華は下ごしらえが命です。

材料 (2人分)

200g
半切りのものの外側の葉っぱ6枚ぐらい
1/2本
1/2個
★鶏ガラスープ(粉末)
小さじ2杯
★ホタテスープ(粉末)
小さじ1杯
★オイスターソース
小さじ1杯
塩コショウ
適量
大さじ2杯
200cc
植物油
大さじ1杯

作り方

  1. 1

    野菜を適当な大きさに切る

  2. 2

    豚肉に塩コショウをし、片栗粉をまぶす

  3. 3

    写真

    鍋にお湯を沸かし、植物油を入れる

  4. 4

    写真

    野菜を火が通りにくい順に鍋を入れ、色が変わるまで茹で野菜をザルにあげる。

  5. 5

    写真

    フライパンに油を敷き、豚肉を炒める。

  6. 6

    写真

    フライパンに野菜を加えて、少し炒める。野菜には火が通っているので、さっと水気が飛ぶぐらいでOK。

  7. 7

    水、★を加えて、煮立たせる。
    ホタテスープがなければ鶏ガラスープ代用で可。

  8. 8

    味見をして塩分が足りなければ塩コショウで調整。

  9. 9

    写真

    水溶き片栗粉でとろみをつけたら完成。

コツ・ポイント

油湯通しすると野菜の色が鮮やかに仕上がります。肉野菜は家にあるもので加えたり削ったりしてください。大勢に影響はないです。イカとかホタテとかうずらの卵とかお好みで足してください。

2016.12.23 話題入りありがとうございます。

このレシピの生い立ち

色々と試して20年、ようやくここまでたどり着きました。
レシピID : 4126966 公開日 : 16/10/22 更新日 : 16/12/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

18 (18人)
写真
かぴはん
美味しくてぺろり!晩御飯にしました☆

つくれぽありがとうございます!

写真
はるくんさん
トロミ、2回目で成功しました❤️美味しかったです。

成功してよかったです。つくれぽありがとうございます!

写真
ゆーゆ☆3児母ちゃん
まだ味見の段階やけど美味!簡単で驚きです!感謝です♡晩が楽しみ♫

喜んで頂けてよかったです。つくれぽありがとうございます〜!

写真
さーちょん
わー中華丼だー!湯油通しって初めてでした!おいし~

喜んで頂けてよかったです。つくれぽありがとうございます〜