アンドーベベさんのスイートポテトの画像

Description

裏ごししないので簡単で、お芋の食感が美味しい、しっとりほっくりしたスイートポテトです(*^^*)

材料 (12個分)

400~450g
グラニュー糖
60g
少々
1個分
大さじ4
ラム酒
大さじ1

作り方

  1. 1

    さつまいもを1.5cmくらいの厚さの輪切りにして皮をむき、しばらく水にさらしておく。

  2. 2

    なべにさつまいもを入れ、竹串をさしてスッと通るくらいまで茹でる。

  3. 3

    お湯を切り、さつまいもが熱いうちに細かくつぶす。

  4. 4

    バターを入れてよく練り、さらに牛乳・グラニュー糖・塩を加えて弱火にかける。

  5. 5

    水分が蒸発してさつまいもがもったりするまでよく練り、火を止める。※ここでしっかり水分を飛ばしておくと、後の成型が楽です。

  6. 6

    あら熱を取り、卵黄とラム酒を加えてよく混ぜる。

  7. 7

    オーブンを200度に余熱

    形を整えて天板に並べ、表面につや出し用の卵黄+水をハケで塗る。

  8. 8

    オーブンで10~15分焼く。途中で取り出して卵黄を重ね塗りすると、更につやつやになります!

  9. 9

    ◼ちなみに…
    トップの写真は、↑の材料ではなく「コツ・ポイント」に書いた方の材料で作ったものです。

  10. 10

    全卵ではなく卵黄+水をぬって焼くと、もっとツヤと焼き色がついてキレイです!でも、自宅用なら全卵でも十分かと☆

コツ・ポイント

私が普段作る時は無塩バターではなく普通のバターかマーガリン。その分塩は入れないようにしています。卵も卵黄2個ではなく全卵1個を解いて、半分を生地に混ぜ半分をつや出しに(水は足さず)。子供が食べるのでラム酒も入れません。それでも十分美味しい♪

このレシピの生い立ち

以前クックパッドに公開されていたアンドーベベさんのスイートポテトレシピ。大好きでいつも作っていたのですが、いつの間にかレシピ削除されていて…。なので覚書として、私のアレンジレシピではなく、オリジナルの材料でのレシピをアップします!
レシピID : 4127006 公開日 : 16/10/17 更新日 : 16/10/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

45 (22人)
写真
もちっこ橙色
なめらかでとっても美味しくできました♪ラム酒も少し入れて良い香りでした☆
写真
もちっこ橙色
今年も美味しくできました♪ラム酒の香りも大人っぽくて美味しいです♡お家で作ると沢山食べられて嬉しいですね☆
写真
もちっこ橙色
今年も美味しいスイートポテトが出来ました♪1.5倍量で沢山できたので嬉しいです♡しっとりほくほくでとっても美味しかったです☆
写真
ゆけり3兄弟
久々に作らせてもらいました❣️大会前の三男君が喜んで食べて行きました🥰ありがとうございました。