いちごマシュマロムースの画像

Description

お子様と楽しく簡単に作れるお菓子を考えてみました。

材料 ((ココットS 直径7.7X高さ4cm 1個分) )

ぱふっといちご
4個
50cc
ドライフルーツ いちご
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    お鍋に分量の牛乳を入れて温める。

  2. 2

    写真

    沸騰直前にいちごマシュマロを入れて、火を止めるか弱火にする。
    沸騰させないように注意してください。

  3. 3

    写真

    少しマシュマロが溶けてきたら、泡だて器でマシュマロを潰すように溶かす。中のいちごクリームが溶けにくいことがあります。

  4. 4

    写真

    ココットに流し入れ、冷蔵庫で1時間半ほど冷やす。

  5. 5

    写真

    飾り用のドライフルーツ(シーズンによっては生でもOK)を耳の形にして用意しておく。

  6. 6

    写真

    ムースが固まってきたら、チョコペンをお湯に浸して温め、描きやすくする。

  7. 7

    写真

    目と鼻の白い部分を描いたら、一度冷蔵庫に戻して、チョコを固める。

  8. 8

    写真

    鼻と頬を描き加え、耳を固定させるために、すこしチョコペンで印をつける。

  9. 9

    写真

    5で作った耳をのせてできあがり。

  10. 10

    写真

    使用した商品はこちらになります。

コツ・ポイント

マシュマロの中のいちごクリームが溶けにくいことがあるので、火を止めている場合には沸騰させないように加熱して溶かしてください。
チョコペンで顔を描くとかわいくて楽しくなります。失敗しても慎重にとりのぞけば、ムースを傷つけずに描き直せます。

このレシピの生い立ち

ちょこムースを公開した後に、他のマシュマロ製品でもレシピを公開したいと考えていたので。いちごの季節に生のいちごを使うことも考えたのですが、いつでも作って頂けるようにドライフルーツを使ってみました。
レシピID : 4132567 公開日 : 16/10/20 更新日 : 20/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート