マーガリンで♡サクサク三角チョコパイ♡

マーガリンで♡サクサク三角チョコパイ♡の画像

Description

バターで作れれば、それに超した事はないのですが安価なマーガリンでも簡単にサクサクパイが出来ます♡クリームはレンジで簡単!

材料 (10×5㎝位の三角パイ8個分)

パイ生地
60g
60g
★塩
3g
80g
チョコカスタード
1個分
●砂糖
25g
100㏄

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルに粉類を入れ、冷蔵庫から出してすぐのマーガリンを丸ごと入れる。

  2. 2

    写真

    ヘラで、押しつぶすように、切り混ぜながら、マーガリン粒に粉をまぶす。マーガリンが溶けないように。大ざっぱで大丈夫。

  3. 3

    写真

    ラップに包んで、冷蔵庫で1時間寝かせる

  4. 4

    写真

    寝かせたら、台にに手粉を多めにふって生地を出し、麺棒で5ミリ位の厚さに伸ばして、3つ折りにする。これを3回繰り返す。

  5. 5

    写真

    生地が、均一になったら、折りたたんだ状態で、10×10㎝位に平らにしてラップに包み冷蔵庫で1時間ほど寝かせる

  6. 6

    写真

    チョコクリームを作る。ボウルに卵黄と砂糖をすり混ぜ、分量中の牛乳を大さじ2程入れたら★印を混ぜて、残りの牛乳を混ぜる。

  7. 7

    写真

    ラップなしで、600W1分チン。いったん取りだしてかき混ぜて、再び1分チン。固まってくるので、かき混ぜる。

  8. 8

    写真

    縁をゴムヘラで綺麗にしてから、ラップをピタッと被せて、氷水でしっかり冷やす。

  9. 9

    写真

    5の生地を2つに分けて、20×20㎝にそれぞれ伸ばして、4カットずつにする。8のクリームをのせる。

  10. 10

    写真

    縁に水を刷毛で塗って、三角形に折り、「しっかり」押さえて、フォークで、線を付ける。真ん中にナイフで3カ所穴を開ける。

  11. 11

    写真

    塗り玉(卵黄1個と牛乳大さじ1(分量外))を刷毛で塗って、210℃に温めておいたオーブンで、20分程しっかり焼く。

  12. 12

    写真

    横もしっかり、きつね色になれば、焼き上がり。

コツ・ポイント

今まで、マーガリンに粉をまぶすのを指でやっていたのですが、マーガリンだと軟らかいので、ヘラで潰せる事を発見(手が汚れないので、早い)この時は、粒は残す位で大丈夫。仕上げで正方形に伸す時は、伸しやすくするために半分にして伸しました。

このレシピの生い立ち

前に作ったパイ生地が、美味しかったので、中身を変えて作ってみました。

ちなみに、パン用の有塩マーガリンでも挑戦してみましたが、マーガリンが仕込み段階で溶けてしまうのか、同じ作り方では、私は、あまり上手く出来ませんでした~。
レシピID : 4150282 公開日 : 16/10/29 更新日 : 16/11/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
Yokchina
バターで。とっても美味しかったです!

バターのほうがやっぱり美味しいですね~♡レポありがとです~♡

初れぽ
写真
yumioo~☆
アツアツを食べました(*´꒳`*)さくさくで美味しかったです

わぁ~♡こんがりふっくら美味しそう~レポありがとございます♪