大根菜のご飯♪の画像

Description

大根菜と炒りごまって合うね♪
菜飯って美味しいです♡

材料

茹でた大根菜
50g
1~2杯
適量
小さじ1/3

作り方

  1. 1

    写真

    大根菜用意♪

  2. 2

    写真

    熱湯で茎から茹で(15秒)、時間差で葉も茹でる。(5秒)
    冷水にとる

  3. 3

    写真

    大根菜をギュッと絞り、塩をまぶし混ぜる。15分以上放置。一日中放置可♪写真は50gです

  4. 4

    写真

    食べる前に御飯をよそう

  5. 5

    写真

    ボールで大根菜とご飯をさっくり混ぜる

  6. 6

    写真

    お茶碗に盛って、炒りごまをふる♪
    (ごまをボールでまぜても良いです)

  7. 7

    今回、150gのご飯に30gの菜っ葉を混ぜています♪菜っ葉が50gあれば、軽めで2杯分イケます(^^)

コツ・ポイント

塩加減しかありません。味を見てね(^^)
因みに、おにぎりにしたら塩気が足りなかったので、菜飯のおにぎりも手に塩をつけて握ると○

このレシピの生い立ち

ご近所さんに沢山頂いた大根の葉っぱ♪
自分が出来る、菜飯と炒め物でなくなりました♪お味噌汁にも良いです。
レシピID : 4155015 公開日 : 16/11/01 更新日 : 16/11/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

48 (24人)
写真
めみたん☆
大根葉は栄養あるから取り入れたいよね!菜飯大好きです(^.^)御馳走様でした♡今日寒すぎん?

寒い日が続くね〜菜っぱ沢山あるのは嬉しいね♡お料理頑張るめみたん♡献立参考にさせて下さいね^_^ありがとう

写真
めみたん☆
大根たくさん収穫したら大量の大根葉が(^^;やっぱりご飯が1番好きで作らせて頂きました!良いお年をお迎えください来年も宜しく♡

今年も終わりだね…忙しい所レポ送って頂きありがとうございます♡こちらこそ、来年もよろしくお願いします、良いお年を(^^)

写真
めみたん☆
家庭菜園の大根の良いところは大根葉がたくさんあること(^.^)今年も美味しく頂きました!元気にしてるかな?御馳走様でした♡

めみたんさん、こんにちは♡ご無沙汰してました元気です(^^)れぽありがとうございます♪嬉し〜

写真
にきけん
胡麻振り忘れゴメン🙏大根葉ゲットしたら食べたくなります😄彩りがキレイでビタミンもとれて良いよね💕いつもありがとう❤️

葉付きの大根が欲しい笑♪ゲットしたの?綺麗な緑で美味しそうだね〜こちらこそいつもありがとう♡