体もポカポカ...しょうがのシロップの画像

Description

家庭菜園で大量に収穫の新しょうがを使って、体もポカポカ....しょうがのシロップを作ってみることに.....

材料

しょうが
200g
ザラメ(普通の砂糖でも良い)
500g
500cc

作り方

  1. 1

    写真

    少し時間が経ったので所々皮が汚くなったところをむきました.....

    皮付きのままのほうがいいようです!!

  2. 2

    写真

    しょうがを2ミリくらいの薄切りに.....
    ザラメとお水を入れて火にかける

  3. 3

    写真

    沸騰してきたら、アクもとってね...弱火にして30〜40分くらい煮込みましょう^^

  4. 4

    写真

    少し薄めて飲みましょう (好みの味でね)レモンか、今だったら柚子もいいですね。果汁を加えると抜群においしくなります

  5. 5

    写真

    保存はね〜冷蔵庫で、2〜3ヶ月くらいは飲めちゃいますよ〜

コツ・ポイント

新しょうがが出回る頃に作るといいですね〜
アイスでもホットでも飲めていいです...
お風呂上がりやおやつタイムなどにどうぞ!
煮込んだしょうがも、刻んだりして、お肉料理や、臭み消しにお魚に使ったり.....いろんなものに使えちゃいます〜^^

このレシピの生い立ち

家庭菜園で沢山採れた新生姜の使い道の一つです。
こうしておくと、飲み物に.....煮込んだしょうがは、肉や魚につかえて、献立のレパートリーが増えました。家族の者も美味しいと言ってくれています〜
是非作ってみてね♪( ´▽`)
レシピID : 4196937 公開日 : 16/11/22 更新日 : 16/11/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
アリスコスタ
簡単にできました!!
初れぽ
写真
ゆりっぺ8888
早速 レモンを入れ薄めて飲んでます♪又作ります♪御馳走様でした♪

ありがとう...心も体もポカポカしてね^^